新型レクサス RX(3代目)をマンガで解説! 人気のプレミアムSUVはどんな車?【人気車ゼミ】
2023/08/14

自動車テクノロジーライターの松本先生と、漫画家の田代先生が話題のモデルを深く分かりやすく掘り下げていく連載『人気車ゼミ』。今回紹介するのは新型レクサス RX。
講師紹介

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。

マンガ家
田代哲也
マンガ家・イラストレーター。1987年『週刊少年ジャンプ・サマースペシャル』(集英社)でデビュー。少年マンガ誌、青年マンガ誌、スポーツ雑誌などジャンルを問わず執筆。絵本『田んぼの昆虫たんけん隊』『水泳大好き!トラ』(星の環会)。2004年より東放学園高等専修学校、東放学園映画専門学校で講師を務める。スズキの車を5台乗り継ぎ、現在の愛車はエスクード。



▼検索条件
レクサス RX(3代目) × 全国重要ワード(マンガ内※)解説
2021年10月に登場した2代目NX(写真)は新世代レクサスの幕開けとなるモデルで、切り立ったスピンドルグリルや、装飾を減らし面で表現する新しいデザインを採用。その方向性がRXにも取り入れられた。2.4LターボやPHEVシステムもこのNXから採用されている。
▲新世代レクサスの先駆けとなった2代目レクサス NX
2代目NXから採用されたリアスタイルで、これまで付けられていた「L」字ロゴではなく、文字の間隔を広げた「LEXUS」というブランド名が配置されている。
▲左右のL字型のテールランプは一文字につなげられ、ボディサイドまで回り込ませることでワイドな印象に
グリルにはフロントまわりの印象を作るデザイン面での役割のほか、走行中にグリル内の穴から冷えた空気をラジエターに当ててエンジンを冷やす役割がある。2023年3月に登場した電気自動車のレクサス RZ(写真)はスピンドルボディがグリルレスになっている。
▲空気を取り入れる穴が開けられていないRZのスピンドルボディ
レバーを引くのではなくドアハンドルに付いたボタンを押すだけでドアを開けられるe-ラッチ(写真はNX)や、ドライバーが触れているステアリングスイッチの位置を検出して操作ガイドを表示するタッチトレーサーオペレーションなど、高級感のある装備を多数搭載。
▲レバーではなくボタンでドアを開けられるe-ラッチ
現行型NXから採用された、ドライバーが車と直感的につながることでより運転操作に集中できるコックピット思想「Tazuna Concept」がRXにも取り入れられた。インパネセンターには14インチのタッチディスプレイ、ステアリング奥にはTFT液晶メーターを採用。
▲3代目RXのインストゥルパネル
RX500hに搭載される4WDで、接地荷重に応じて四輪の駆動力を緻密に制御し、車両姿勢や挙動をコントロールする。雪道や未舗装路はもちろん、高速道路やワインディングなどでも優れた操縦安定性が得られる。リアには76kW(103ps )を発揮する高出力モーターを搭載。
ステアリングを切った際に後輪も切ることで、小回り性能を高めるシステム。レクサスではDRSと名付けられている。RXの最小回転半径はRX350とRX450h+が5.9mなのに対し、DRSを搭載するRX500hが5.5m。
▲4WSを世界初搭載した3代目ホンダプレリュード
リアには新開発のマルチリンク式サスペンションを採用。ショックアブソーバーは超低速域から減衰力を確保するスイングバルブが採用された。多くの車はホイールをナットで留めているが、RXはハブボルトで固定する構造にして操舵フィールと乗り心地を高めている。
▼検索条件
レクサス RX(3代目) × 全国あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86









