日産、「エクストレイル」を一部仕様向上、自動ブレーキを全グレード標準装備に
2015/12/16
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は16日、「エクストレイル」を一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するとともに、エクストレイルの人気装備を装着しながら割安な価格設定とした特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を、同日より全国一斉に発売すると発表しました。また、今回の変更にあわせ、ガソリン車の2WDモデル、およびハイブリッド車に、お買い求めやすい価格の「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加しました。

「エクストレイル」は、高い4WD性能を誇るALL MODE 4×4-i に、世界初採用のシャシー制御技術を組み合わせて実現した走行性能の高さ、またエマージェンシーブレーキやインテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターをはじめとするさまざまな安全装備が、お客さまから好評を得ています。 また、5月に発売したハイブリッド車は、全車免税の達成に加え、2.5リッターガソリンエンジン車を凌駕するパワフルな加速性能や、高い静粛性などが高く評価され、2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー、および2016年次RJCカー・オブ・ザ・イヤ―6ベストカーに選出されました。
今回の一部仕様向上では、エクストレイルの全グレードにエマージェンシーブレーキおよび、ドライバーが意図せずに車線を逸脱しそうな時に警報で注意喚起する「LDW(車線逸脱警報)」、万一アクセルペダルを誤って踏み込んでしまったとき、急加速による衝突回避を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備としました。また、ガソリン車全車に暖房の効きを早める「PTC素子ヒーター」を標準装備するとともに、ハイブリッド車の「20X」および「エクストリーマーシリーズ」にはリモコンオートバックドアを標準装備とし、更に快適性と利便性の向上を実現しました。
また新色として、雄大なサバンナの大地を照らす太陽の力強い色をイメージした「キャニオンブロンズ」を採用し、カラーバリエーションを充実しました。*1
グレード構成では、2WDのガソリン車および、ハイブリット車に「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加設定。ガソリン車の2WDモデルは車両本体価格を220万円台とすることで、より幅広いお客さまにエクストレイルをお選びいただけるようになりました。
また、エクストレイルで人気のオプションを標準装備した特別仕様車「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」をガソリン車に追加しました。「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」はLEDヘッドランプ、フォグランプ、リモコンオートバックドア、ルーフレールとあわせて、インテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターやナビゲーションシステムを搭載し、オプションで装着した場合に比べ約11万円割安な価格設定としました。また、「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」をベースに、より精悍で力強いスタイルの「20Xt ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”」も設定しました。
日産は、セーフティーシールド「クルマが人を守る」という、より高度で積極的な安全に考え方に基づく技術開発、ならびに予防安全技術の標準化を進めており、更なる交通事故低減を目指しています。
*1:「ブラックエクストリーマーX」は設定なし。
20S “エマージェンシーブレーキ パッケージ”:2,238,840~2,445,120
20X “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,412,720~2,691,360
20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,817,720~3,096,360
20X エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,824,200~2,896,560
20X ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,912,760~2,985,120
20Xt ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,186,000~3,258,360
20S HYBRID “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,669,760~2,876,040
20X HYBRID “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,858,760~3,065,040
20X HYBRID エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,270,240
20X HYBRID ブラックエクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,294,000
「エクストレイル」の詳細情報はこちらからご覧ください。
WEBカタログ
エコカー減税サイト
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市 社長:宮谷 正一)は、「エクストレイル」をベースとした新たなカスタムカー「モード・プレミア」の一部仕様を向上し、日産の販売会社を通じて12月16日より全国一斉に発売すると発表しました。

エクストレイル「モード・プレミア」は、エクストレイルの持つタフな性能はそのままに、さらに上質な個性を求めるお客さまに向けて、エクステリア・インテリアの高級感を高めたモデルです。
今回の一部仕様向上は、ガソリン車全車にエアコンの暖房の効きを早める「PTC素子ヒーター」を標準装備するとともに、ハイブリッド車にはリモコンオートバックドアを標準装備とし、更に快適性と利便性の向上を実現しました。
20X “エマージェンシー ブレーキ パッケージ”:2,877,120~3,177,360
20X HYBRID “エマージェンシー ブレーキ パッケージ”:3,306,960~3,513,240
【転載元】
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ