【どんなクルマと、どんな時間を。】BMW X1(初代) × アクティブでアートな日常を送る仲良し家族
2017/01/22
車は単なる移動の道具ではなく、大切な人たちとの時間や自分の可能性を広げ、人生をより豊かにしてくれるもの。車の数だけ、車を囲むオーナーのドラマも存在する。この連載では、そんなオーナーたちが過ごす愛車との時間をご紹介。あなたは『どんなクルマと、どんな時間を。』?

アートが専門の私なのに、カッコが悪い車になんて乗れるわけがないでしょ♪
カメラマンである旦那さんのお仕事に、子供たちの保育園の送り迎えや買い物など、平日からヘビーローテーションしているBMW X1は、稲葉家イチの働きものと言っても良いかもしれない。都内在住の稲葉さんが、購入から2年弱で2.5万㎞以上の移動をしているというのだから、出動頻度と走行距離からもその活躍っぷりがうかがえる。
商売道具でもあるカメラの機材はもちろん、1歳になったばかりの次女を乗せるためのチャイルドシートも後席に常備。加えて、大好きなキャンプに出掛ける際には必要な道具をガンガン積み込む機会も多く、家族4人が安全に楽しむための包容力は十分だ。
家族にとって、なくてはならない存在となっている。

お二人が出会ったのはロンドン。ちなみに当時学生だった奥様がイギリス生活のお供に選んでいたのは、カクカクしたレトロなボルボのセダンだったとか。
アートを専攻していたこともあり、ありきたりな車じゃ「Yes」と首をタテには振らない強者マダムのお眼鏡にも、X1
はかなったようだ。

自宅駐車場の後ろにある木を大切にしたい、と切らずに残しているため、ガレージは決して広くない。それでもピッタリと収まるサイズであるという点も「これ以上はない」という選択となっている。

~どんなクルマと?~
■BMW X1(初代)
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)コンセプトのエントリーシリーズ。シリーズの持ち味である、高いアイポイントによるセミコマンドシートポジションや多彩な収納機能、自由自在にアレンジ可能なリアシートなどにより、使い勝手の良さが追求されている。

日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選