スズキ X-HEAD(エックス-ヘッド)【東京モーターショー2007】
2007/10/26
全天候型のクロスユーティリティビークル
ジムニーやエスクードのような高い走破性と、キャリィの高い積載性というDNAを受け継ぎ生まれたのがX-HEAD。荷台はユニットごと取り外すことができ、用途に応じて、大人2人が寝泊りできる「キャンパー」ユニット、見映えを意識した「ファッション」ユニットなど様々な組み合わせが可能。また災難や救助を想定した「レスキュー」ユニットなども用意されており、社会的使命にも応えることができる。
パワートレーンには理想的とされるミッドシップレイアウトを採用し、前後の重量バランスを最適化。4WDシステムにはLSD付センターデフを採用している。シートなどにはウェットスーツに使われるネオプレーン素材を使用し、防水性を高めたほか、左右のドアには取り外し可能なフラッシュランプとマルチユーティリティボックスを装備。これらの装備で全天候に対応できるタフで実用的な車内空間を実現した。

↑荷台にはバイク収納用のレールが装備されるほか、サイドパネルにはマルチボックスが内臓される。なおエンジンは1.3Lだ

↑サイドのマルチボックスは、プロテクターやゴーグル、ヘルメットなど、細かな装備品の収納が可能だ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スズキ X-HEAD(エックス-ヘッド)【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ









