新型スープラも登場! 1月開催最後のデトロイトモーターショー
2019/01/29
▲例年どおり、デトロイトのコボセンターにて行われたデトロイトモーターショー。今回のプレスデーでは、2020年開催ショーについてのプレスカンファレンスも行われた極寒のお正月デトロイト開催も今年が最後
1月12日(プレスデー)から27日にわたって行われた、北米国際自動車ショー(通称デトロイトモーターショー)2019。
すでに一部の報道にもあるように、いままでの毎年1月開催から、2020年からは6月開催に変更となる。
6月はデトロイトのベストシーズンとされている。
さらには6月初旬にインディーカーレースのデトロイトグランプリが開催され、その直後の6月8日の週からデトロイトモーターショーを開催、その後は大花火大会が行われ、6月のデトロイトをイベントづくしにしようという目算のようだ。
ただ、6月という開催時期は気になるところだ。
イヤーモデル制を採用するアメリカでは、9月がエンドイヤーとなる。
ある業界関係者は、6月という時期が中途半端すぎるので、デトロイトで初披露となるモデルはいまより数が少なくなるので、いままでのようなスタイルでショーを開催するのは難しいでしょうとのことだった。
6月への開催変更は、GM(ゼネラルモーターズ)の強い要望があったとも聞いている。
ここのところはGM、フォード、FCAなど、地元アメリカンブランドのショーへの消極的姿勢も目立っていただけに、仕切り直しによりどこまで存在感を見せてくれるのか。
2020年のデトロイトモーターショーが気になるところだ。
そんな背景もあり、いささか寂しい出品となったが、2019年のショーは、なんといってもトヨタ スープラの復活がトピックだ。
他にも注目のモデルを紹介していく。
▲ついにトヨタのフラッグシップスポーツ、スープラが完全復活を果たした。BMWとの共同開発により、17年ぶりのご帰還となる。設定されるエンジンは、2L直4と3L直6でいずれもツインスクロールターボとなる
▲レクサスは、LCのコンバーチブルのコンセプトモデルを展示。オープンカーのニーズが高い、LAモーターショーではなく、真冬のデトロイトで発表というのが、逆に注目を浴びていた。クーペと比べても不自然さはなかった
▲デトロイトモーターショー直前にネバダ州ラスベガスで開催された世界最大の家電ショー『CES』で初披露されたレクサスの実験車両がここデトロイトにも登場。ベースはLS500hで、2つの自動運転システムの開発で活躍する
▲レクサスの2ドアクーペ、RC Fの改良と同時に追加発表され、限定生産となるモデルがこのトラックエディション。カーボンファイバー製のフロントスプリッターは、軽量化とともにダウンフォースも高める効果も
▲ニッサンインテリジェントモビリティを体現したEVのスタディモデルとして発表された、IMsコンセプト。2+1+2というユニークなシートレイアウトが採用される。搭載される高性能モーターは、360kw/800N・mを発生
▲インフィニティが提案する電気自動車のSUVスタディが、QXインスピレーションコンセプトだ。広々としたラウンジのようなインテリアが魅力。電気自動車の関心が低い当地だからこそお披露目したのだろうか
▲スバルは、STIコンプリートカーの最高峰モデルとなるSシリーズの米国市場向けバージョンを発表。WRX STIをベースにエンジンや足回りを専用開発したSTI S209は、2019年内に米国内で限定販売予定
▲キャデラックは人気のSUV、XT5の兄貴格にあたるXT6をショー開催直前にワールドプレミアさせた。アメリカでは売れ筋の3列シートをもつ、多人数乗車可能なフルサイズクロスオーバーSUVとなる
▲フォード GTクーペの技術が採用された、2020年モデルのシェルビーGT500。5.2L V8は、700ps以上の出力を発生。特筆すべきは、トランスミッションにデュアルクラッチが採用されたこと。フォード魂は健在
▲ショー直前の1月9日にデビューした次期型フォード エクスプローラー。最大のトピックは、駆動方式がFFから新規のFRプラットフォームに改められたところだ。ガソリン車に加え、ハイブリッドもラインナップ
▲エクスプローラーがベースのポリスインターセプターもフルモデルチェンジが実施される。3.3L V6ベースのハイブリッド、3Lターボ、3.3L V6など、複数のユニットを採用。駆動方式はAWDのみとなる日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説









