第94回 スズキ スイフトスポーツ リミテッド【見つけたら即買い!?】
2009/11/18
■専用装備満載の精悍な1000台限定モデル
それまでのスズキの小型車にはなかったデザイン性と走行性能の高さで、人気モデルとなっている現行型スイフト。それを証明するかのように、デザインでは2005年度のグッドデザイン賞を、走行性能では2005‐2006日本カー・オブ・ザ・イヤーの特別賞「Most Fun」を獲得しています。そんなスイフトのデザイン性と走行性能をさらに高めたモデルが、スイフトスポーツ。スイフト全グレードのうち、約2割を売り上げているという、スポーツタイプの車としては昨今希にに見る人気モデルになっています。このスイフトスポーツに豪華な専用装備を多数設定して、1000台限定で発売されたのが、今回ご紹介するスズキ スイフトスポーツ リミテッドです。
登場したのはスイフトスポーツのデビューから約1年3カ月後の、2006年12月。ベースモデル同様、最高で125psを発揮する1.6Lの 直4エンジンに、5MT(新車時価格177万4500円)と4AT(同182万7000円)が組み合わされています。2本出しの大容量マフラーや、4輪ディスクブレーキもそのまま装備されています。
ベースモデルとの違いは、まずボディ同色のフロントスポーツバンパー&サイドアンダースポイラー。ボディ色は銀・白・黒のモノトーン3色になり、ガンメタリック塗装の16インチアルミホイールが組み合わされたこともあって、かなり精悍なイメージとなっています。
内装面は、専用レカロシートが本革とアルカンターラを使用した黒/灰の2トーンカラーに。ドアトリムには赤いステッチが入った黒色のソフトレザーが使用され、ブラックメッシュ調オーナメントが採用されています。
さらに2年後の2008年12月には「Sリミテッド」が発売。リミテッドと装備内容は似ていますが、アルミホイールが白色になり、ディスチャージヘッドランプが追加になったほか、ボディカラーも黄色や青など鮮やかな色を選択できるようになりました。サイド・カーテンエアバッグも新たに追加されています。
原稿執筆時点で、カーセンサーnetに掲載されているスイフトスポーツ リミテッド/Sリミテッドの台数は17台。うちリミテッドは12台で88万~129.8万円。Sリミテッドは前車2009年式ということもあって相場は高めで、138万円~156万円となっています。割安感で選ぶならリミテッド、程度の良さとボディカラーの幅広さで選ぶならSリミテッドがオススメです。
街中でもワインディングでも高速道路でも楽しめる車として定評のあるスイフトスポーツ。さらに専用装備が満載の豪華使用なら、その楽しさも倍増することでしょう。興味のある方は下の検索窓に「スイフトスポーツ リミテッド」と入力して、検索してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第94回 スズキ スイフトスポーツ リミテッド【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選