第22回 国産最高級セダン! トヨタ セルシオ(絶版) 【エコカーより安い「eco円」カー】
2010/03/09
4L超の高級セダンでもこれだけ安ければ、エコカー!?
eco円について
車両本体価格÷10・15モード燃費とは、10・15モード燃費で 1km/Lあたり稼ぐためにいくら支払うのかを見る指標。それが「eco円」です。安くて燃費が良い車ほど、数値が低くなります。つまりそれだけ環境にもお財布にも優しいというわけです。
今回取材したトヨタセルシオのeco円は1万1000円。たとえ最高級セダンといえども、これくらい安くなると、人気のエコカーよりトータルで支払うコストを抑えられます。
実際どれだけ安くなるか、人気のエコカーであるホンダフィット(現行)の、なかでも安めの70万円という中古車と、今回取り上げたセルシオとで計算してみました。すると、約5万8000km以上走行しないと(ガソリン価格125円として計算)車両本体価格の差額は埋まりません。eco円はこうした難しい計算をしなくても「トータルで考えれば安い」という車を見つける指標になるのです。
実際どれだけ安くなるか、人気のエコカーであるホンダフィット(現行)の、なかでも安めの70万円という中古車と、今回取り上げたセルシオとで計算してみました。すると、約5万8000km以上走行しないと(ガソリン価格125円として計算)車両本体価格の差額は埋まりません。eco円はこうした難しい計算をしなくても「トータルで考えれば安い」という車を見つける指標になるのです。
![]() |
|
世界を震撼させた最高級車セルシオの2代目
最高級車といえばM・ベンツやBMWなど欧州車というのが常識だった時代に、一石を投じたのが初代セルシオ。ハイクオリティとローコストを両立させたこの車に世界中が驚きました。
今回取材したセルシオは、その2代目。見た目は初代のイメージを踏襲しつつも中身を一新。世代交代の手法までも従来の日本車にはあまり見られない、欧州の高級車と同じような方法をとりました。静粛性やエンジン性能が向上しただけでなく、細部にわたり最高級車の「味わい」が追求されています。
取材車両は、その中でも最上級グレードとなるC仕様。標準装備された電子制御式のエアサスペンションが、極上の乗り心地をもたらしてくれます。
今回取材したセルシオは、その2代目。見た目は初代のイメージを踏襲しつつも中身を一新。世代交代の手法までも従来の日本車にはあまり見られない、欧州の高級車と同じような方法をとりました。静粛性やエンジン性能が向上しただけでなく、細部にわたり最高級車の「味わい」が追求されています。
取材車両は、その中でも最上級グレードとなるC仕様。標準装備された電子制御式のエアサスペンションが、極上の乗り心地をもたらしてくれます。
オプション装備がたっぷり付いている一台
取材車両の走行距離は14.1万km。かなり走っているように思えるでしょうが、トヨタの最上級車だった車です。整備さえしっかり続ければ、まだまだ現役として活躍してくれそうです。
内外装は年式や走行距離を感じさせないキレイなもの。オプションの本革シートやサンルーフ、純正ナビが付いているのもポイントが高いところです。
エコカーという言葉から、ほど遠いイメージのあるセルシオですが、前述のとおり、実はトータルで考えればお買い得。軽自動車やコンパクトカーに比べて乗り心地が極楽なのは言わずもがな。トータルで考えればエコな最高級車を、一度検討してみてはいかがでしょうか。
※この車両は「JUスプリングキャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2010年3/1~5/6となっています。詳しい情報はコチラ。
内外装は年式や走行距離を感じさせないキレイなもの。オプションの本革シートやサンルーフ、純正ナビが付いているのもポイントが高いところです。
エコカーという言葉から、ほど遠いイメージのあるセルシオですが、前述のとおり、実はトータルで考えればお買い得。軽自動車やコンパクトカーに比べて乗り心地が極楽なのは言わずもがな。トータルで考えればエコな最高級車を、一度検討してみてはいかがでしょうか。
※この車両は「JUスプリングキャンペーン」の対象車です。なお、キャンペーン期間は2010年3/1~5/6となっています。詳しい情報はコチラ。
この物件のオススメポイント
この中古車を販売しているお店
![]() |
![]() |

日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第22回 国産最高級セダン! トヨタ セルシオ(絶版) 【エコカーより安い「eco円」カー】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?