スバル LUCRA(ルクラ)【スクープ!】
2010/03/25
スバル LUCRA(ルクラ)
※2010年3月25日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年4月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:3395×1475×1730(mm) | |
●搭載エンジン:660cc 直3 |
ダイハツからOEM供給される新型の軽乗用車
2009年9月にダイハツ アトレーをディアスワゴンとして受け入れたスバル。どうやら、新たなダイハツからのOEM軽自動車がラインナップされるようだ。LUCRA(ルクラ)と名乗るこの新型車に今回は迫っていく。
予想CG(写真左)をご覧いただければ、話は早い。ルクラは、タントExeのバッジ違いモデルのようだ。スバルは2010年3月にR1&R2(写真右上)の生産を終了する。上質感がウリのタントExeをその後継に据えようという思惑のようだ。
スペシャリティ軽として市場に登場したR1&R2だが、他社が背高モデルを発表する中、従来路線を踏襲したことが、敗因となった。その弱点を補い、なおかつ同じようなコンセプトをもつタントExeは後継車にふさわしい一台といえる。継続販売されるステラとの差別化が気になるが、キャビンの広さ、価格で違いを打ち出していくことになるだろう。
ルクラの登場と同時に、プレオも一新される模様。ルクラとともに発表される新生プレオにはミラが起用される。プレオはヴィヴィオの後継車として1998年に市場に登場し、背高モデルの先駆けとして人気を集めロングセラーとなった。モデル廃止となる予定だったが、法人を中心に根強い支持を獲得し、2009年末まで生産が続けられた。人気のあるブランドだっただけにこの名前を残すことにしたようだ。
法人需要にも応えられる4ナンバーバンが設定されることもスバルにとっては魅力的なはず。スバルオリジナルのサンバーとステラは引き続き、生産を続ける。しかし、2011年春にはステラも廃止され、次期ムーヴ(2010年末発表予定)のOEM版が投入される見通しだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン(5代目)の中古価格が1年で約90万円ダウン! 人気輸入ワゴン、今オススメの買い方、選び方は?
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた