トヨタ ヴォクシー/ノア ハイブリッド【スクープ!】
2010/06/10
トヨタ ヴォクシー/ノア ハイブリッド
※2010年6月10日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
- 【トヨタ ヴォクシーの中古車を探す】
- 【トヨタ ヴォクシーの中古車相場を見る】
- 【トヨタ ヴォクシーのカタログを見る】
- 【トヨタ ノアの中古車を探す】
- 【トヨタ ノアの中古車相場を見る】
- 【トヨタ ノアのカタログを見る】
予想発表時期 | 2013年5月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4650×1695×1840(mm) | |
●搭載エンジン:2L 直4ハイブリッドほか |
次回フルモデルチェンジで、ハイブリッドモデルを投入
先ごろ(2010年5月)マイナーチェンジを受けたばかりの5ナンバーミニバン、ヴォクシー/ノア兄弟(写真右上 画像はノア)だが、トヨタ社内では3年後のフルモデルチェンジを見据えて、コンセプトの検討が始まっている。
そんな前段階の状態で浮上した最大のニュースがハイブリッドモデルの設定だ。トヨタでは、車重の重いミニバンの燃費改善、ハイブリッド車の拡充を目指しており、次期型にはハイブリッドをラインナップする方向で動き始めたようだ。
気になるハイブリッドシステムだが、ボンネットフード内に従来通り2L 直4エンジンを搭載、これに加えて電気モーターは前後1個ずつというエスティマハイブリッドと似たものになるようだ。ただし、エスティマに使われているシャーシは3ナンバー幅のMCプラットフォームであり、これをヴォクシー/ノアに流用することはできない。
そこで、ハイブリッド新設を前提に、次の世代交代に向けてシャーシの開発が先行して立ち上がることになりそうだ。開発事情に詳しい関係者によると、シャーシの前半部分には現行モデルと同じものが用いられ、新たに電気モーターが組み込まれる後半部分は新開発されるとのこと。
期待のニューフェイスとなるであろうハイブリッド仕様はガソリン車との差別化が図られ、ラジエターグリルやバンパーなどに専用パーツが採用される見込みだ。活況を呈する5ナンバーミニバン市場だが、File No.036で紹介した日産セレナ(写真右下)にもクリーンディーゼルの搭載が検討されている。次世代エコミニバン対決が楽しみだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説