第126回 スバル レガシィツーリングワゴン/B4 ブライトン【見つけたら即買い!?】
2010/07/14
■ベーシックモデルに必要十分の装備を加えた「素軽」なレガシィ
前方に衝突の危険を感知すると自動停止やブレーキ制御を行う、新型「EyeSight(アイサイト)」の採用で注目を集めている新型レガシィシリーズ。しかしこういったオプション装備がなくとも、「素」の状態の良さに定評があるのがレガシィ。今回は旧型レガシィツーリングワゴン/B4のベーシックグレードに、お得な装備を加えた「ブライトン」をご紹介します。レガシィツーリングワゴンとB4に、特別仕様車「ブライトン」が設定されたのは2007年5月の一部改良時です。ベースとなっているのは「2.0i」で、新車時の車両本体価格はツーリングワゴンが239万9250円、B4が228万9000円と、2.0iから14万円強の価格アップ。トランスミッションはいずれもスポーツシフト付きの4ATのみの採用となっています。
エンジンなどのドライブトレインはベースモデル同様、最高で140psを発揮する水平対向4気筒の2Lエンジンに4WDの組み合わせ。外観もHIDロービームランプ、濃色ガラス、クリアビューパックが採用されている程度で、それほど違いはありません。
一方で内装はかなり豪華。運転席と助手席に8wayパワーシートが装備されているほか、インテリアはアイボリーの内装色に、ミッションレバーとパネルにはウッド調の加飾が施されています。オーディオリモコンスイッチが内蔵されたステアリングホイールはMOMO製のウッド&本革巻き仕様に変更されました。
機能面では、左右独立温度調整機能付きのフルオートエアコンを採用。細かい部分ではステアリングのテレスコ&ピック機能も付けられました。さらには2.0i系には設定のなかった、プッシュスタートエンジンスイッチやキーレスアクセスなどもオプションとして採用されています。
原稿執筆時点で、カーセンサーnetに掲載されているレガシィツーリングワゴン/B4ブライトンの物件数は5台。ツーリングワゴンが4台で129.9万~177.5万円、B4は1台のみで173.2万円という価格になっています。高年式&低走行&未修復歴車ばかりで、かつ4台がスバルディーラーの中古車ですので、相場としては妥当なところといえるでしょう。
オプションが豊富でさまざまな装備を選べるのは国産車のいいところですが、なかにはあまりゴテゴテせず、最低限の快適装備があればいいという方も少なくないはず。そんな方にピッタリの「素軽い」レガシィがこのブライトンです。興味をもった方は下の検索窓に「レガシィ 2.0 i ブライトン」と入力して検索してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第126回 スバル レガシィツーリングワゴン/B4 ブライトン【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?