トヨタ/スバル 21世紀版ハチロク【スクープ!】
2011/07/28
トヨタ/スバル 21世紀版ハチロク
※2011年7月28日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2012年4月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4240×1795×1285(mm) | |
●搭載エンジン:2L水平対向4 |
ついに、量産仕様のディテールが見え始めた
21世紀のハチロクこと、トヨタ&スバル共同開発によるスペシャリティクーペ。ジュネーブショーではFT-86IIコンセプト(写真右上)に進化したことは記憶に新しい。徐々にその全容が見えてきた。
ジュネーブで発表されたショーモデルでは、エッジの立ったヘッドランプや、アクセントの役割を果たすLEDが配されることで、2009年の東京モーターショーで公開された初版よりもリアリティが増していた。
しかし、ジュネーブ版そのままで発売されるわけではない。まずヘッドランプユニットだが、量産モデルでは外寄りが丸みを帯びたティアドロップ(涙目)シェイプにリファインされる模様。中央には、迫力ある台形のエアインテークが備えられる。なお、涙目シェイプはリアコンビランプにも用いられるようだ(写真右下)。
エンジンに関しても新情報を入手した。なんと、スバルの水平対向エンジンが流用されるわけではないという。FT-86に搭載されるものは、ボア×ストロークが86×86mm(換算すると1997cc)の新ユニットで、最高出力200ps/最大トルク205N・mを発揮。トヨタのD-4Sと呼ばれる直噴技術とスバルの水平対向技術の合作と呼べるエンジンになる。
販売は、スバルとトヨタそれぞれで行われる。File No.071では、トヨタ版はトヨタ店のみの取り扱いと申し上げたが、その後の調査で、すべてのトヨタディーラーで販売されることが判明した。ただし既存の販売店ではなく、日産のGT-Rハイパフォーマンスセンターのような専門店を立ち上げることが条件となる模様。実現すれば、G's各車もこちらで販売か。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!