トヨタ カムリ 【スクープ!】
2011/09/01
トヨタ カムリ
※2011年9月1日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2011年9月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4825×1825×1470(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L直4+モーター |
ハイブリッド専用モデルに生まれ変わる
セダンが低調の日本ではすっかり存在感を失ってしまったカムリ。一方、北米やオセアニアでは「広くて、安くて、壊れにくい」ということからロングセラーとして名を馳せている。どうやら日本でも巻き返しを図るようだ。
5年ぶりのフルモデルチェンジとなる9代目カムリのデビューは2011年9月、まもなく登場の予定だ。国内モデルは海外向けに用意されるガソリン車は設定されず、ハイブリッド専用車として生まれ変わる。
ミドルクラスのハイブリッド専用セダンといえばSAIが存在するが、最大の違いはプラットフォームにある。SAIは幅広い車種に使われている新MCプラットフォームを採用。一方新型カムリは、一回り大きなKプラットフォームが踏襲されている。居住性、トランクスペースともに新型カムリがSAIを上回ることになる。
ハイブリッドシステムにはトヨタ車共通のTHS IIが用いられるが、エンジンはSAIよりも進化。新世代の2.5L 直4ユニットが与えられる。このユニットは追って、SAI/HS250hにもマイナーチェンジのタイミングで起用される予定だが、カムリに国内初搭載させることで、華をもたせようという作戦だ。
この新エンジンは、モーター性能こそSAIと同数値(143ps/27.5kg-m)だが、+100ccのエンジンの余裕で、システム出力はSAIの190psから206psに引き上げられる。その上、ハイブリッドカーの命である10・15モード燃費は出力と同様に、SAIの23.0km/Lを上回る26.5km/Lを達成。販売店であるカローラ店のフラッグシップとして静粛性にも配慮されるようだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!