トヨタ カローラアクシオ/フィールダー【スクープ!】
2012/04/05
トヨタ カローラアクシオ/フィールダー
※2012年4月5日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
- 【トヨタ カローラアクシオの中古車を探す】
- 【トヨタ カローラアクシオの中古車相場を見る】
- 【トヨタ カローラアクシオのカタログを見る】
- 【トヨタ カローラフィールダーの中古車を探す】
- 【トヨタ カローラフィールダーの中古車相場を見る】
- 【トヨタ カローラフィールダーのカタログを見る】
予想発表時期 | 2012年5月11日 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4360×1695×1455(mm) | |
●搭載エンジン:1.3L 直4、1.5L 直4ほか |
史上初のダウンサイズを実施しながら室内スペースを確保
いよいよ、11代目となるカローラが、2012年5月11日に発表される。今回は直前情報を含めてお届けしよう。さて、次期モデルだが1966年の初代デビュー以来、初となる試みにチャレンジしているという。
なんと、外形サイズのコンパクト化が図られたのだ。全長は4ドアセダンのアクシオで50mm、ステーションワゴンのフィールダーでは60mmの短縮に成功している。なおかつ室内スペースは従来型よりも拡げられたという。
このコンパクト化は、自動車市場におけるユーザー層の高齢化を意識したもの。コンパクト化により最小回転半径は0.2m短縮の4.9mをマーク。また、細く角度が立てられたAピラーや左右まで回り込んだフロントウインドウ、斜め前方視界を改善するべく、設置位置が見直されたドアミラーなど、運転のしやすさに重点が置かれている。
ステーションワゴンのフィールダーは、全長こそ短縮されるものの、長方形に成型されるリアウインドウや、縦長のリアコンビランプなど、細かい意匠の変更により、決してプアには見えないデザインとなっている。また、新たにハッチゲートに樹脂素材が用いられることもニュースだ。ゲートを軽量化することで、ハッチの使い勝手もあがるだろう。
エンジンは、1.5Lの直4がメイン。ただし、セダンのアクシオに1.3Lユニットが復活する。またワゴンのフィールダーは上級グレードに1.8Lエンジンもラインナップされるようだ。「大人4人が安心・安全・快適に長距離を移動できる最小のクルマ」という原点に立ち返ったカローラ。ボディは小さいが、車市場においては巨人である。発表が待ち遠しい。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた