第280回 マツダ アテンザスポーツ(絶版)【おいしい中古車】
2013/08/02
昨年末に登場したマツダ アテンザが、セダンの中で気を吐いていて、1月~6月の新車販売台数では見事トップ30入り。新型の人気が高ければ高いほど安くなるのは、そう旧型のアテンザです。そこで今回は、5ドアハッチバックのアテンザスポーツをご紹介します。
アテンザは「Zoom-Zoomのさらなる進化」をテーマに開発され、2008年の1月に登場。初代モデルのスタイリングや運動性能を進化させつつ、環境や安全性能も大幅に向上させています。さらに、「最高の高速ロングツアラー」を目指し、空力性能や高速走行時の安定性、乗り心地や静粛性などの快適性も高めています。
エンジンは、直4の2Lと2.5Lの2種類をラインナップ(2010年のマイナーチェンジで2.5Lのみに一本化)。10・15モード燃費は、2Lが14.2km/L、2.5Lが12.4~12.8km/L(ともにFF)と低燃費を実現しているほか、どちらもレギュラーガソリン仕様で経済性を高めています。トランスミッションは5AT、6ATのほか、6MTも用意。近年はMT車が減っているだけにMT派には嬉しいところ。
安全面の充実ぶりも見逃せません。60km/h以上の走行時に、後方から接近する車両を検知してドライバーに警告する「リアビークルモニタリングシステム」や、ブレーキやシートベルトを自動的に作動させることにより衝突のリスクを軽減する「プリクラッシュセーフティシステム」などを2.5Lモデルに標準装備しています。
さて、そんなアテンザスポーツですが、新型はセダンとワゴンのみでハッチバックは存在しないにもかかわらず、新型登場後に相場が下がり、100万円以下の物件もちらほら出てくるようになりました。
例えば20Cは、修復歴なし+走行4.4万kmで99.8万円。同じ99.8万円で、修復歴なし+走行7.8万kmの25EXも狙えます。新車時価格は20Cが228万円、25EXが267万円なので、どちらも半額以下で買えるわけです。
新型が登場したら旧型は安くなるのが中古車の常。新型に人気が集まれば集まるほどその傾向は強くなるので、新型アテンザの影で安く買える旧型を狙うのは、とてもオトクな選択だと思いますよ。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!












