スバル レガシィ【スクープ!】
2013/08/29

インプレッサ、XV、フォレスター、BRZなどヒットを連発するスバル。そんな勢いのあるメーカーの看板モデルであるレガシィの次期型に迫る
レガシィ新型セダンは来年6月に登場か!?
ダウンサイジングユニットで海外のライバルを追撃
ボディサイズが拡大し国内ユーザーからはある意味、遠い存在になってしまった現行モデルだが、北米などの海外マーケットでは支持されている。その点で、次期レガシィはスバルの中期経営計画の目標であるグローバル販売85万台を達成する鍵となるといっても過言ではない。
今回、キャッチした情報はセダンに関するものだ。次期型も現行モデル同様に、傾斜したバックウインドウを踏襲した滑らかなルーフラインとなり、洗練された印象がより強調される。フロントのサイドウインドウには三角窓が設置され、フラッグタイプのドアミラーが採用されるなどインプレッサと似たデザインとなるだろう。
フロントフェイスには、スバル独自のヘキサゴン(六角形)グリルを採用。ボディサイドに配された凸状のシャープなキャラクターラインによって、メリハリのあるルックスとなる。全幅は若干拡大されるようだが、このラインによって引き締まった雰囲気となるだろう。
現行モデルが作られたのは、スバルの車づくりに“迷い”が見られた時期だった。そのため、後にデビューしたインプレッサやフォレスターと比べ、明らかに乗り味が異なる。良く言えば「大らか」で、悪く言えば「緩さ」を感じさせた。この走りは、環境性能の改善と並ぶ克服すべき次期型の課題に掲げられている。
パワートレインでは、小排気量ターボの搭載に期待が高まる。新世代のFB型1.6Lボクサー4エンジンにターボを組み合わせ、2~2.5LのNAエンジン並みの出力がもたらされるだろう。トランスミッションは当然CVTが採用される。次期モデルの登場は、2014年初夏が予定されている。
※2013年8月29日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!