ホンダ 新型N-ONE、見た目は“ほぼそのまま”で、中身を刷新
カテゴリー: クルマ
タグ: ホンダ / N-ONE / ニューモデルスクープ!
2020/09/18

2020年秋にフルモデルチェンジが決定
2020年9月11日に先行してウェブで情報公開されたホンダ N-ONE。同年1月の東京オートサロンのホンダブースでひそかに展示されていたことを思い出された方もおられるだろう。まずは第一報をお届けする。
2017年にフルモデルチェンジしたN-BOXを皮切りにホンダが軽モデルに注力したことはご存じのとおり。Nのある豊かな生活を意味する「N for Life」を提案。2018年に投入されたN-WGNに続き、今回のN-ONEはその第4弾となる。
2012年に発売された初代モデル以来、多くのユーザーから好評を得ているというタイムレスなエクステリアデザインを構成する「丸、四角、台形」を基本の形としながら、軽自動車初となるLEDデイタイムランニングランプが搭載されるなどフロントフェイスに磨きがかけられている。


軽自動車初となるスポーティ仕様
同社のスポーティ軽であるS660が6速MTとMR駆動を採用したのに対して、N-ONEはFF駆動にターボエンジンと6速MTを組み合わせたタイプの「RS」をラインナップする。
運転席はホールド性を高めたセパレートシートが採用され、運転する楽しさが追求された。こちらはCVTも選べるが、駆動方式はFFのみとなる。
ラインナップは上記「RS」の他に、エントリーモデルにあたる「Original」、豪華装備が備わる「Premium/Premium Tourer」の3モデルが用意される。RS以外のモデルはFFと4WDが選択可能だが、ミッションはCVTのみとなる。

ホンダセンシングが採用された
初代N-ONEは登場が2012年ということもあり、安全装備でやや劣る部分があったが、新型ではホンダ独自の安全運転支援システム「ホンダセンシング」が初採用された。
衝突軽減ブレーキをはじめ、誤発進抑制機能や歩行者事故低減ステアリングなどの先進安全機能、高速道路などの走行時にドライバーの疲労を軽減させる渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロールも備えられる。
今回はさわりだけ紹介したが、ホンダでは先行公開中のウェブサイトをはじめ、新型N-ONEに関する情報を順次公開していくという。発売開始が楽しみだ。
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2020年秋
■全長×全幅×全高:3395×1475×1610(mm)(スクープ班予測)
■搭載エンジン:660cc 直3
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?