新型三菱 アウトランダー、日本版はPHEVのみか
カテゴリー: クルマ
タグ: 三菱 / アウトランダー / ニューモデルスクープ!
2021/06/23

北米ではすでに販売スタート
日産とのアライアンスでCMF-Cプラットフォームを使って開発された新型アウトランダー。すでに北米で販売がスタートしており、順調な滑り出しを見せている。
先行リリースされたガソリン車には、日産 ローグと同じ最高出力181ps/最大トルク25.0㎏-mを発生する2.5L 直4 直噴が搭載されている。
また、目新しいアイテムとして12.3インチ全面デジタルメーターや投影式ヘッドアップディスプレイ、ヒルディセントコントロールなどが用意される。


PHEVは2021年度中に登場
ただ、三菱らしさを発揮できる本命に位置づけられているのはPHEVだろう。前後に電気モーターが搭載され、巧みな制御によって高い走行安定性とスポーティなハンドリングを楽しめるのはエクリプスクロスでもご存じのとおり。
PHEVの発売は当初2022年度にズレ込むのでは?との見方が強かったが、今年度中に実現することが明かされた。
また、これまでの販売動向を振り返り、モデルチェンジ後はPHEVのみにバリエーションが集約されて、ガソリン車は国内に投入されない可能性が高まってきた。
※2021年6月18日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2021年11月
■全長×全幅×全高:4710×1895×1745(mm)
■搭載エンジン:2.4L 直4+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想