車を買ったら欲しいカー用品は? フェルディナント・ヤマグチとイマドキのカー用品店探訪
カテゴリー: クルマ
タグ: レクサス / クロスオーバーSUV / SUV / UX / フェルディナント・ヤマグチ / 編集部 西村泰宏
2023/03/04
▲新しい愛車・レクサス UXを手に入れたMiekoさん。人生初のカー用品店でお買い物です!カーセンサーで日々中古車探しを楽しんでいるみなさん、こんにちは。フェルディナント・ヤマグチでございます。
私の友人で、タレント・ヨガインストラクターのMiekoさん。彼女の車選びのお手伝いをし、めでたく納車まで至ったので、今度は人生初のカー用品店にも同行することに。車選びをともにサポートしてくれたカーセンサー統括編集長・西村さんも一緒です。
我々は行き慣れているカー用品店ですが、彼女の目にはどう映るのか……?
生まれて初めてカー用品店へ!
▲伺ったのは、東京・東雲にある、車とカルチャーを融合させた「A PIT オートバックス東雲(〒135-0062 東京都江東区東雲2-7-20/9:00~22:00)」
フェルディナント・ヤマグチ(以下、フェル) というわけで、今回はA PIT オートバックス東雲にやって来ました。カー用品店を全国展開するオートバックスの旗艦店と言っていいショップだね。
カーセンサー統括編集長・西村(以下、西村) 単に様々なカー用品店を販売するのではなく、アパレルやアウトドアグッズ、カフェ、書店など、車を取り巻く心地いいライフスタイルを提案してくれるショップです。僕たちは以前、取材でも来ましたね!
フェル どう? 初めてのオートバックスは?
西村 たしかに一般的なカー用品店は、もうちょっと雑多なイメージであっていますよ(笑)。ここは初めての方にオススメなチョイスということで。
フェル よし、ここでMiekoさんのカーライフを便利にするグッズを探そう! どんなものに興味があるかな? さっき話していたペット用品なんかも見てみたいね。

▲アパレルコーナーやブックコーナーなど、一般的なカー用品店では見られない商品が充実しています
西村 では、まずは一緒に店内を歩いてみましょうか。あっ、スマートフォンホルダーのコーナーですね。
▲スマホホルダーだけでこんなにたくさんの種類が!
フェル Miekoさんは車内でどんなふうにスマホを置いているの? 確かUXはワイヤレス充電ができたよね。
西村 カーナビは車載のものを使っていますよね。だとしたらスマホはシートやセンターコンソールに置いておく感じでも平気そうですね。ちなみにスマホを置けるグッズにはシートの隙間を活用できるタイプもあるんです。
フェル 運転中はサングラスをかける?車内にひとつ置いておくと便利だよ。
西村 サングラスは運転席のサンバイザーに取り付けるサングラスホルダーに付けておくと便利ですよ。運転中でも簡単にサングラスを取ることができます。
フェル サングラスは置く場所を決めておかないと、使いたいときにどこにしまったかわからなくて慌てることが多いからね。眩しいまま運転すると前をきちんと見ることができなくてとても危険だ。
西村 経験者の言葉は重みがありますね(笑)。フェルさんは急いで顔を隠さなきゃいけないときにもサングラスが必要ですしね。
フェル そうそう。助手席に知られたらまずい女性を乗せているときとか……。ってコラ! 最近はおとなしいものだよ。
▲サングラスホルダーにもいくつか種類が。迷いますね
フェル どうやらペットコーナーみたいなところはないみたいだけど……こんなリアシートに敷けるカバーがあると、ワンちゃんを乗せるときに便利じゃないかな。
西村 ゴードンミラーの商品ですね。これ実は僕も使っています。子供たちが車内でいろいろなものをこぼすので、これを敷いておけば汚れをさっと拭き取れるので便利なんです。あとはチャイルドシートを付けてもシートに擦り傷がつきにくかったりします。
▲シートはなるべく汚したくない。カバーをしておくとどんな場面でも安心です
西村 ゴードンミラーは「ガレージライフスタイル」をコンセプトにしたオートバックスが展開するブランドです。アースカラーが今のアウトドアブームとマッチして、キャンプを楽しむ人からすごく人気があるんですよ。
西村 あ、あそこにいました。きっとMiekoさんを案内するのに飽きちゃって自分が欲しいものを物色しているんですよ(笑)。
フェル や、見つかったか(笑)。このステップがあると洗車が便利そうだし、自宅に置いてあってもいいかなと思ってね。
▲ついつい自分が欲しいものを物色……。カー用品店って目移りしますよね!
西村 これはティッシュですね。ちょうど車のドリンクホルダーに収まるサイズにしてあるやつです。
▲ティッシュに食いつくMiekoさん
フェル プレゼントでティッシュって、ちょっとつまらないな(笑)。私からはさっき見たゴードンミラーのシートカバーとティシュにしよう。カバーもティッシュも、これから愛犬とドライブするときにきっと役立つはずだからね。
西村 じゃあ僕からは運転用のサングラスにしようかな。持ち歩いているものとは別に、車に備えておく用のものです。せっかくなので運転用に特化したやつを。
西村 レンズが違います。実は運転に適したサングラスというのはJIS規格で決められているんです。レンズが暗すぎるものだと、急にトンネルに入ったときなどに前が見えなくなって危ないんですよね。あとはガラスや路面の乱反射をきちんとカットしてくれるかも大事ですよ。その意味で偏光レンズを使ったものがオススメです。
西村 もちろんシティユースのサングラスでも偏光レンズを使っているものはありますが、選択肢がすごく少ないんじゃないかな。ここにあるものは運転用にピッタリですよ。さぁ、気に入ったものを選んでください。
▲普段はかけないスポーティなデザインのサングラスに決定。気持ちよく運転してください!
フェル よし、決まりだ。じゃあ、西村さんからは最初に見たサングラスホルダーもセットでプレゼントだね。
西村 いいですね。Miekoさん、このグッズをUXに積んで、これから楽しいカーライフを送ってください。
▲車選び、お疲れさまでした! これから素敵なカーライフを
こうして、私の友人・Miekoさんの車選びは終了。
数日後に「シートカバーをさっそく使いました!」と連絡が来たので、ついに愛犬とドライブが実現したのか、と思いきや、家から大荷物を運び出す際、シートの傷予防に使ったのだとか。早く愛犬とも楽しくドライブができる日が来ると良いですね。
これからも、友人諸君の車選び相談はフェルへ! そして、中古車探しはカーセンサーで!

コラムニスト
フェルディナント・ヤマグチ
カタギのリーマン稼業の傍ら、コラムニストとしてしめやかに執筆活動中。「日経ビジネス電子版」、「ベストカー」など連載多数。著書多数。車歴の9割がドイツ車。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
新型が発表されたプジョー 3008。気になる先代の中古車状況は? 隠れた実力派SUVのオススメの買い方・選び方を解説!









