まるで羊の皮をかぶった狼! トヨタ カローラアクシオ 1.5GTが欲しい!
2017/12/27

スポーツカーでは家族が反対、ならば見た目のおとなしさを武器に
スポーツカーが欲しいけれど家族から反対されていてなかなかOKが出ない……とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「普通の4ドアセダンだよ」と言いながら、ランエボやインプレッサSTIの写真を見せて、やる気満々のエアロパーツやボンネットに大きく開けられたエアインテークなどで「フツウじゃない!」とバレてしまった経験がある人も少なくないと思います。
もう少しおとなしい外観で、スポーティな走りが楽しめて所有欲も満たしてくれる車。意外とありそうでないものです。
一部の輸入車にはそういったグレードが用意されるものもありますが、「ガイシャなんておカネがぁ!!」と、家族から猛反対を受けるよって方もいますよね。
そこでオススメしたいのが、あのトヨタテクノクラフト(TRD)が手掛けたまさに羊の皮をかぶった狼と呼ばれる、カローラアクシオ 1.5GT(初代)です!
1.5Lエンジンをターボで武装! 内外装はおとなしいので家族にバレない??
カローラといえば平凡なオジサンセダン、というイメージが強いかもしれませんが、その昔は「GT」というグレードが存在し、1.6Lのツインカムエンジンを搭載したホットモデルが用意されていました。
残念ながら9代目以降、スポーツグレードが消滅し、現在に至ります。
しかし、サブネームが付いたカローラアクシオには、「GT」の名前を冠したスポーツグレードが設定されたのです。
最大の特徴は、ターボ化されたエンジンです。1NZ-FE型エンジンにターボチャージャーとインタークーラーを追加して150ps/20.0kgf・mのパワーを発生。これはベース車比+40ps/5.7kgf・mという大幅なパワーアップとなります。
そして組み合わされるミッションは5速マニュアルのみという硬派な仕様でした。もちろん足回りはTRD Sportivoサスペンションキットが装着されます。


このように、見た目は「ちょっとドレスアップしたカローラアクシオ」程度なので、購入時に家族を説得するのも簡単だと思われます。そしてOKが出てしまえばこっちのもの。あとは納車後に自分好みに仕上げてしまえばいいという寸法です。
ただ、ここでひとつ注意していただきたい点があります。それは「TRD Sportsセット」というレスオプションの存在。
これを選択すると、新車時の価格が61万9500円も安くなるものなのですが、その内容が「専用ターボシステムレス仕様」というもの。つまり、本当に「ちょっとドレスアップしたカローラアクシオ」になってしまうのです。
ターボ仕様はボンネットを開けると、ターボのパイピングなどがドドンと鎮座しているのですぐ判別できますので、購入時は確実に確認してください。
そんなカローラアクシオ“GT”TRDターボは、決してタマ数は多くなく、原稿執筆時点での掲載台数はたったの9台……。
そのため、相場もなかなか把握しずらい状況ではありますが、高いものでも総額170万円ほどと、新車価格がおよそ235万円だったことを考えれば妥当な価格。
安いものでは総額100万円を切る個体もありましたので、じっくり好みのものが出てくるまで待つのが吉かと思われます。



【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……