「コンパクトカーだと小さすぎ。でもミニバンだとデカすぎ!」というご家族に教えたい、BMWの「ちょうどいい」5ドア!
カテゴリー: 特選車
タグ: BMW / FF / 2シリーズアクティブツアラー
2018/02/07

BMWの低走行車でも、総額は手頃な国産新車並み
国産車でも輸入車でも、今の世の中にはナイスなコンパクトカーがたくさんあります。しかしライフスタイルや家族構成などによっては「小型車だと少々ツラい」という人も多いでしょう。
じゃあその代わりに3列シートのミニバンにするか? というと、それはそれで「ちょっと大きすぎ。あそこまでのサイズは不要」となる場合もあるはずです。
そんな感じのご家庭の間で、「ちょうどいい」でお馴染みの5人乗りコンパクトミニバン、ホンダ フリードがけっこう売れているわけです。
フリードはフリードでかなりステキな車だと思います。しかしアレの新車を買うのとほぼ同じような予算で、いや、もしかしたらさらにお安い総額で、似たような使い勝手の輸入車が買えるとしたらどうでしょう?
それもただの輸入車ではなく「BMW」が買えるとしたら?
もちろんその場合のBMWは新車ではなく中古車になるわけですが、ここで言っているのは何万kmも使い込まれたような中古車ではありません。
せいぜい走行1万km台までのBMWが支払総額180万~220万円ぐらい、つまり「国産コンパクトミニバンの新車を買うのと同じような総額」で今、狙えてしまうのです。
そのBMWの名前は「2シリーズ アクティブツアラー」といいます。

その居住空間の広さ、特に後席付近はかなりのモノ
2シリーズ アクティブツアラーは、2014年10月に登場した背の高い5ドアハッチバック。
BMWはこの車のことを「スポーツ・アクティビティ・ツアラー(SAT)」と呼んでいますが、要するに「実用や余暇にもガンガン使えて、それでいて走りも十分スポーティな車」ということでしょう。
ボディサイズは全長4350mm×全幅1800mm×全高1550mm。もしもホンダ フリードと比べるなら、全長はフリードよりちょい長くて全幅も10cmぐらい広く、しかし全高は16cmぐらい低い……といった感じです。
この全高の低さは、居住性という点ではややマイナスかもしれません。しかしその分、「たいていの立体駐車場には入れられる」という大きなメリットにもなります。また「1550mmもあればおおむね十分」という見方だってあるでしょう。
そして実際、BMW 2シリーズ アクティブツアラーは十分以上の居住空間を備えている車です。
いやもちろん、大ぶりなミニバンとかと比べちゃうとそうでもないのですが、比較的小ぶりな車のなかではかなりのものです。
特にリアシート周辺は相当の余裕があります。後席は前後130mmのスライドが可能で、3分割となる背もたれの角度も3段階に調整できます。
さらに言えば、荷室の容量は通常時(5人乗車時)でも468Lとなかなかデカく、最大で1510Lまで広げることも可能。
大家族ではないコンパクトめなご家族のファミリーカーとしては、どう考えても必要十分であることが予想されます。



これの低走行車が総額200万円前後というのは割安かと!
そして「走り」の方もさすがのBMWクオリティです。もちろんやや背が高い5ドアハッチバックですから、3シリーズセダンみたいな車とまったく同じ走りはできません。
しかしFF(前輪駆動)の実用車でありながら、BMWの名に恥じない小気味良い走りを街中でも高速道路でも、そして峠道でも堪能することは十分可能です。
現在は2Lディーゼルターボやプラグインハイブリッドも追加されていますが、前期型の搭載エンジンは1.5L直3直噴ターボと2L直4直噴ターボの2種類。
お手頃な総額で狙えるのは車名に「218i」と付く1.5Lターボの方ですが、普段からよほどぶっ飛ばしているドライバーさんでさえなければ、その動力性能に不満を覚えることはほとんどないはずです。

で、そんな感じでなかなかステキなBMW 2シリーズ アクティブツアラーの、走行1万km台までの修復歴なし物件が今、前述のとおり安めの国産新車を買うのと同じような予算、つまり総額180万~220万円あたりで狙えてしまうわけです。
……これは、ある種の人にとってはかなり気になる展開かと思うのですが、どうでしょうか?
注意点というか補足としては、同じ218i系でも「安全装備」の類がより充実している中古車を選んだ方が、何かと安心ではあるということ。
バックカメラやパーキングサポート機能などの有無を重視しつつ、それと同時に当然ながら、内外装などのコンディションも重視しながら探せば、きっと良い買い物ができるはずです。ご興味のある方はぜひ一度、軽くご検討してみてください。
▼検索条件
BMW 2シリーズ アクティブツアラー(初代)×総額220万円以下×走行距離1.9万km台まで×修復歴なし×支払総額ありこの記事で紹介している物件
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【試乗】BMW M2クーペ(2代目)|乗りこなす「腕」を必要とする希少価値のあるMTモデル
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系