TOYOTA、新型軽乗用車ピクシス ジョイを発売 -3つの車両タイプに加え、多彩なカラーバリエーションを設定-
2016/08/31
・最新のe:Sテクノロジー*2を採用し、30.0km/L*3の低燃費を実現。全車「エコカー減税」の対象
・衝突回避支援システム「スマートアシストⅡ*4」を設定し、安全な運転を支援
TOYOTAは、新型軽乗用車ピクシス ジョイを、全国のトヨタカローラ店74社、ネッツ店105社および、軽自動車比率の高い地域で取扱希望のあったトヨタ店15社、トヨペット店16社を含む販売店210社を通じて、8月31日に発売した。
ピクシス ジョイは、お客様の生活に喜び・楽しさを提供していきたい、という想いから命名。軽自動車本来の魅力である低燃費・低価格に加え、スタイルやカラーなどデザインも追求している。
なお、新型車はトヨタ自動車(株)とダイハツ工業(株)との間で合意した軽自動車OEM供給車である。
*1 ピクシス ジョイC・ピクシス ジョイFは15色、ピクシス ジョイSは11色の外板色を設定
*2 エンジン・CVT・ボディ構造などの既存技術を見直し、燃費向上を実現したダイハツ工業(株)の低燃費技術
*3 除く4WD車(含むインタークーラーターボ付2WD車)。JC08モード走行燃費、国土交通省審査値
*4 除く「C X」、「F X」に標準装備

【主な特徴】
<ピクシス ジョイC>
・樹脂のガーニッシュ(フロント/リヤ)や大径タイヤ(165/60R15タイヤ)を採用するなど、クロスオーバーを感じさせるエクステリアを追求
・最低地上高を180mm(ピクシス ジョイF・ピクシス ジョイS比+30mm)とし、雪道や山道での走破性を確保
<ピクシス ジョイF>
・バンパーモール(フロント/リヤ)やサイドロッカーモールなど随所にメッキ加飾を施すことで、洗練されたエクステリアを演出
・シート表皮には滑らかな触り心地のスエード調フルファブリックを採用し、上質な乗り心地に寄与
<ピクシス ジョイS>
・バンパー(フロント/リヤ)など専用エアロパーツの採用に加え、内外装の随所に赤色のアクセントを施すことで、スポーティさを強調
・スポーティサスペンション(2WD車)やMOMO製革巻ステアリングホイール(7速マニュアルモード/パドルシフト付)などを採用し、よりスポーティな走りを追求
ダイハツ九州(株) 大分(中津)工場
<ピクシス ジョイC>
C X:1,220,400
C X“SAⅡ”:1,285,200
C G“SAⅡ”:1,414,800
C Gターボ“SAⅡ”:1,517,400
<ピクシス ジョイF>
F X:1,220,400
F X“SAⅡ”:1,285,200
F G“SAⅡ”:1,414,800
F Gターボ“SAⅡ”:1,517,400
<ピクシス ジョイS>
S“SAⅡ”:1,620,000
CVT:自動無段変速機
*1 価格にはリサイクル料金は含まれない
*2 4WD車は、ピクシス ジョイCは129,600円高、ピクシス ジョイF・ピクシス ジョイSは124,200円高
ピクシス ジョイ 車両情報はこちら: http://toyota.jp/pixisjoy/
【転載元】
あわせて読みたい
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか