GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
カテゴリー: トヨタの新型車
タグ: トヨタ / GRヤリス / ニューモデルスクープ!
2025/08/03
▲2022年に限定500台が発売されたGRMNヤリス。エンジン性能も強化されて特別な1台に仕立てられた。サーキットとラリーの各シーンに特化したモデルも設定された
※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
限定500台がつくられた究極の4WDスポーツ
GRヤリスの進化が止まらない。注目したいのはGRMNの再販だ。2022年に軽量スポーツ4WDの究極の姿を目指した同車はカーボン素材の採用、2シーター化など約20kgのダイエットに成功。
スポット溶接などにより強固なボディを実現。機械式LSDとクロスギアレシオのMTが搭載され限定500台が抽選販売された。
▼検索条件
トヨタ GRヤリス(初代) × GRMN系グレードレースマシン発祥の技術を転用
再販されるGRMNは前回と同じではなく、もちろん進化を遂げる。初採用の技術として起用されるのがSFAと呼ばれるアーク溶接の手法だ。熱で鋼材が歪んでしまうのを防ぐだけでなく溶接部を薄くすることができて軽量化にもつながる技術だ。
このSFAはモータースポーツの現場で生み出されたアイデア。レースマシンのロールケージ組み込みに使われた技術が応用されたもの。
GRMNでは衝突安全に影響せず再評価なしで起用できる部位はどこか、検討とトライが繰り返されている。
このようにレース発祥の技術を市販車に落とし込むことで車好きの関心を惹きつける狙いだ。
※2025年6月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2026年
■全長×全幅×全高:3995×1805×1455(mm)
■搭載エンジン:1.6L 直3+ターボ 他
この記事を読んでいる人にオススメの動画
【関連リンク】
この記事で紹介した車
トヨタ
GRヤリス 1.6 RZ ハイ パフォーマンス 4WD Aナビ/JBLサウンドシステム/Bluetooth/専用シート/純正18インチAW/LEDヘッドライト/オートライト/スマートキー/ビルトインETC/保証書/取説
本体価格441.2万円
支払総額449.9万円
あわせて読みたい
「大人になったら絶対にこの車に乗ろう!」と子供の頃の夢を叶えた86(初代)
他人とかぶりたくない! 中古の輸入車が買えるほどチューニングしたオレンジのトヨタ 86
【頭文字D 特集発売中】本気で買いたい人に贈る 中古で手に入る作中車5選
ついにキターー! 日産 エルグランド、いよいよプロトタイプを公開
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?









