TOYOTA、カローラの生誕50年記念特別仕様車を発売 -限定500台に、初代カローラの赤シートと花冠エンブレムを復刻-
2016/07/11
TOYOTAは、カローラアクシオに生誕50年を記念し特別仕様車 HYBRID G“50 Limited(ゴーマル リミテッド)”を設定し、全国のトヨタカローラ店を通じて、9月1日より500台限定で発売する。
カローラは、「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして「カローラ(ラテン語で花の冠の意)」と命名され、1966年に誕生。以来、時代とともにさまざまな進化を遂げながら今年で50年を迎える。
初代カローラは、クルマのあらゆる面で80点以上を実現すべきであるという「80点主義+α(アルファ)」の発想のもと、開発された。その「+α」として、クルマの走りのイメージを体現させることをねらいに、「赤色」の内装を組み合わせ、「スポーティさ」を追求した。また、カローラの車名の由来でもある「花の冠」をモチーフにしたエンブレムは、発売当時はカローラの象徴としてデザインされた。
今回の特別仕様車はカローラアクシオ「HYBRID G」をベースとし、この初代カローラの特徴である赤の内装シートと花冠エンブレムを復刻することで、50年の歴史を今に再現したクルマとしている。

今回の特別仕様車の一番の特徴である「赤」のスポーツシートは、デザイン部で保管されてきた初代カローラのカラーサンプルをもとに往年の「赤」を今日の技術で忠実に再現し、シートをはじめとする内装に採用するとともに、ブラックと組み合わせて配置することでモダンでありながらスポーティな室内空間を創出。また、花冠エンブレムをシートの背もたれやリヤ車名のエンブレム下に配置した。
さらに、フロントロアグリルをドットパターンとし、Bi-Beam LEDヘッドランプを特別装備したほかタイヤサイズを185/55R16&アルミホイールとし、スタイリッシュなイメージを付与した。
外板色はホワイトパールクリスタルシャイン、ブラックマイカの2色を設定している。


【メーカー希望小売価格】
(北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位 : 円)(消費税込み)
カローラアクシオ 特別仕様車 HYBRID G “50 Limited”:2,400,000
THSⅡ:TOYOTA Hybrid System Ⅱ
* 価格にはリサイクル料金は含まれない。
なお、2016年8月5日(金)から7日(日)までの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される、日本における自動車文化・ヘリテージを名車とともに紹介するイベント「オートモビル カウンシル 2016」に、初代カローラとともに出展する。
関連サイト:オートモビル カウンシル 2016
カローラアクシオ 車両情報はこちら:http://toyota.jp/corollaaxio/
カローラアクシオ 特別仕様車 HYBRID G“50 Limited” 車両情報はこちら:http://toyota.jp/corollaaxio/grade/special2/
【転載元】
あわせて読みたい
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか