TOYOTA、プロボックスならびにサクシードを一部改良 -先進の安全機能を搭載するとともに、燃費も向上-
2016/08/30
TOYOTAは、プロボックスならびにサクシードを一部改良し、プロボックスは全国のトヨタカローラ店、サクシードは全国のトヨタ店ならびにトヨペット店を通じて、8月30日に発売した。
▲プロボックス DX(1.3L・2WD)
▲サクシード U(1.5L・2WD)
今回の一部改良は、コマーシャルバン*1として初搭載*2となる衝突回避支援型プリクラッシュセーフティをはじめ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームをセットにした衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を標準装備。レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせ、異なる2つのセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、多面的な安全運転支援を可能とした。さらに、シフト操作時における急発進を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与するドライブスタートコントロールや、先行車を検知し、信号待ちなどで先行車が発進したことに気づかず停止し続けた場合、ブザーとディスプレイ表示でドライバーに知らせる先行車発進告知機能を標準装備した。
また、1.5L 2WD車にアイドリングストップ機能(Stop & Start System)を標準装備することで、JC08モード走行燃費19.6km/L*3を実現し、「平成27年度燃費基準+20%*4」を達成。「平成17年排出ガス基準75%低減レベル*5」の認定とあわせ、「エコカー減税」の減税率を拡大した。
そのほか、コンライトやイルミネーテッドエントリーシステムを全車標準装備し、利便性も向上。多様なビジネスシーンをサポートしている。
*1 4ナンバーを付けた2BOXタイプの商用車(除く軽自動車)
*2 2016年8月現在。トヨタ自動車(株)調べ
*3 国土交通省審査値
*4 省エネ法に基づき定められている燃費基準
*5 国土交通省の低排出ガス車認定制度
<プロボックス>
DX:1,380,240~1,715,040
DXコンフォート:1,416,960~1,751,760
GL:1,488,240~1,823,040
F:1,702,080~1,860,840
<サクシード>
U:1,556,280~1,715,040
UL:1,593,000~1,751,760
UL-X:1,664,280~1,823,040
TX:1,702,080~1,860,840
Super CVT-i:Super Continuously Variable Transmission-intelligent(自動無断変速機)
* 価格にはリサイクル料金は含まれない
プロボックス 車両情報はこちら: http://toyota.jp/probox/
サクシード 車両情報はこちら:http://toyota.jp/succeed/
【転載元】
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説









