TOYOTA、プロボックスならびにサクシードを一部改良 -先進の安全機能を搭載するとともに、燃費も向上-
2016/08/30
TOYOTAは、プロボックスならびにサクシードを一部改良し、プロボックスは全国のトヨタカローラ店、サクシードは全国のトヨタ店ならびにトヨペット店を通じて、8月30日に発売した。


今回の一部改良は、コマーシャルバン*1として初搭載*2となる衝突回避支援型プリクラッシュセーフティをはじめ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームをセットにした衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を標準装備。レーザーレーダーと単眼カメラを組み合わせ、異なる2つのセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、多面的な安全運転支援を可能とした。さらに、シフト操作時における急発進を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与するドライブスタートコントロールや、先行車を検知し、信号待ちなどで先行車が発進したことに気づかず停止し続けた場合、ブザーとディスプレイ表示でドライバーに知らせる先行車発進告知機能を標準装備した。
また、1.5L 2WD車にアイドリングストップ機能(Stop & Start System)を標準装備することで、JC08モード走行燃費19.6km/L*3を実現し、「平成27年度燃費基準+20%*4」を達成。「平成17年排出ガス基準75%低減レベル*5」の認定とあわせ、「エコカー減税」の減税率を拡大した。
そのほか、コンライトやイルミネーテッドエントリーシステムを全車標準装備し、利便性も向上。多様なビジネスシーンをサポートしている。
*1 4ナンバーを付けた2BOXタイプの商用車(除く軽自動車)
*2 2016年8月現在。トヨタ自動車(株)調べ
*3 国土交通省審査値
*4 省エネ法に基づき定められている燃費基準
*5 国土交通省の低排出ガス車認定制度
<プロボックス>
DX:1,380,240~1,715,040
DXコンフォート:1,416,960~1,751,760
GL:1,488,240~1,823,040
F:1,702,080~1,860,840
<サクシード>
U:1,556,280~1,715,040
UL:1,593,000~1,751,760
UL-X:1,664,280~1,823,040
TX:1,702,080~1,860,840
Super CVT-i:Super Continuously Variable Transmission-intelligent(自動無断変速機)
* 価格にはリサイクル料金は含まれない
プロボックス 車両情報はこちら: http://toyota.jp/probox/
サクシード 車両情報はこちら:http://toyota.jp/succeed/
【転載元】
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!