TOYOTA、ジュネーブモーターショーで「GR Supra Racing Concept」を世界初公開
2018/03/07
TOYOTAは、スイス・ジュネーブで3月8日(木)から18日(日)に開催される第88回ジュネーブ国際モーターショー*1において、「GR Supra Racing Concept」を世界初公開しました。
「スープラ*2」は「2000GT」などと並び、トヨタの歴史において長らくフラグシップスポーツとして親しまれてきましたが、2002年に生産を中止しています。今回初公開した「GR Supra Racing Concept」は、「スープラ」を16年ぶりにレーシングカーとして蘇らせたコンセプトモデルです。

「GR Supra Racing Concept」は、TOYOTA GAZOO Racingが手がけるスポーツカーシリーズ「GR」のスタディモデルとして、よりエモーショナルでお客様をワクワクさせるスポーツカーを表現するため、往年の「スープラ」をイメージしながら製作しました。
トヨタがグローバルで推進する「もっといいクルマづくり」の取り組みのもと、「トヨタ世界最高峰のFun to Driveを提供する新たなスポーツカー」を目指して、欧州のモータースポーツ活動拠点であるトヨタモータースポーツ有限会社(Toyota Motorsport GmbH)が開発を担当しました。
「ロングノーズ&ショートデッキ」の伝統的スポーツカーのフォルムをまとった「GR Supra Racing Concept」は、フロントエンジン・リヤドライブの2ドアクーペです。コンパクトなボディには、レースの最前線で使われる軽量かつ高剛性なカーボン・コンポジット材などを採用しました。左右に大きく張り出したフェンダーや大型リヤウィング、リヤディフューザーなどは、優れた空力性能と走行性能とを狙って開発しました。
サスペンション、ホイール、タイヤ、ブレーキなどは、レース専用部品を装備しています。インテリアも、後方確認モニターがついたダッシュボードやレーシングシートに加え、パドルシフト付きステアリングホイール、コラム、ペダル、ロールケージなど、各種レース用装備を組み込んでいます。
「The Sports of Toyota」として、四半世紀にわたり世界中のファンから愛され続けた「スープラ」は、モータースポーツの世界でも確かな足跡を残しました。特に、1993年に発売された第4世代*3のスープラは、全日本GT選手権(現在のSUPER GT)のGT500クラスで4回の年間チャンピオンを獲得。1980年代にはアメリカのIMSAレース*4、1990年代にはル・マン24時間レースに参戦するなど、多くのファンを魅了しました。
なお、「GR Supra Racing Concept」は、ゲームソフト「グランツーリスモSPORT」*5に、2018年4月のアップデートで、新モデルとして追加される予定です。
*1 正式名称:Le 88e Salon international de l'automobile Geneve
3月6日(火)・7日(水):プレスデー、8日(木)~18日(日):一般公開日
*2 車名の由来:ラテン語で「超えて」「上に」などを意味する
*3 国内では第3代目が初代にあたる
*4 IMSA(International Motor Sports Association)は、米国の自動車レース統括団体。デイトナ24時間やセブリング12時間などのレースを長年主催している。
*5 株式会社ポリフォニー・デジタルが開発。PlayStation4用のソフトウェア。
全長:4,575mm
全幅:2,048mm
全高:1,230mm
駆動形式:FR
ホイールベース:2,470mm
タイヤサイズ:フロント 30/68-18 リヤ 31/71-18
※FIA LM-GTE規定に対応
1978-1981:初代(A40/A50型)「Supra」北米で発売。日本国内では「セリカXX」として販売
1981-1986:第2世代(A60型)北米で発売。日本国内では「セリカXX」として販売
1986-1993:第3世代(A70型)世界各国で発売
1993-2002:第4世代(A80型)発売
2002:生産中止
【転載元】
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選