2016年パリモーターショーで新型「CIVIC(シビック) ハッチバック」および「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」プロトタイプモデルを公開
2016/09/29
Hondaは、パリモーターショー(プレスデー:2016年9月29日~30日、一般公開日:10月1日~16日)にて、「シビック」シリーズの5ドアモデルである新型「CIVIC(シビック) ハッチバック」を公開しました。
ダイナミックなスタイリングが特徴のシビック ハッチバックは、欧州向けに1.0L直噴VTEC TURBOエンジンや1.5L直噴VTEC TURBOエンジン搭載車の販売を2017年初頭より開始し、その後1.6L i-DTECディーゼルエンジンがラインアップに加わります。
さらに、「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」プロトタイプモデルを2017年後半に予定している欧州での発売に先駆けて世界初公開しました。今回のプロトタイプモデルは、「シビック」ファミリーとして10代目「シビック」シリーズのセダン、クーペ、ハッチバックとともに開発され、これらのグローバルモデルと共通のプラットフォームを使用した新型車となります。現行シビック TYPE Rの特徴的なロー&ワイドなスタイリングをベースに、さらにアグレッシブで精悍さが際立つデザインを実現しました。
なお、シビック TYPE Rは、シビック ハッチバックとともに、ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド<Honda of the UK Manufacturing. Ltd.(HUM)>で生産され、今後は欧州での販売のみならず、北米などへの輸出も予定しています。
同時に発表された4ドアモデル「シビック セダン」は、ホンダターキー・エー・エス


【主な出展モデル】
「シビック ハッチバック」
■ダイナミックなエクステリアデザイン
・現行モデルに対して、全幅を30mm拡大し、全高は20mm下げ、ロー&ワイドなスタンスで、スポーティーかつダイナミックなデザインとしました
・フロントデザインは、大型のエアインテーク、ヘッドライトにはグレードごとにLEDを採用するなど、Hondaのデザインを象徴するシャープなスタイリングとなっています
・ボディーのねじり剛性を52%高める一方で、軽量化も実現しました
・「液封コンプライアンスブッシュ」などを採用したフロントストラットサスペンションとリアマルチリンクサスペンションにより、優れたハンドリング性能と快適な乗り心地を両立しました
・欧州で初搭載となる1.0L直噴VTEC TURBOエンジンと1.5L直噴VTEC TURBOエンジンには6速マニュアルトランスミッションとCVTを採用。さらに1.6L i-DTECディーゼルエンジンも設定し、3つのエンジンラインアップとしています
・広々とした室内空間としながら、スポーティーに操れる低重心のドライビングポジションを実現
・広い開口部を備え、容量も増えた、クラストップレベル※の478Lのトランクスペースにより、さらに実用性を高めました
・コンパクトなダッシュボードと見通しの良いボンネットにより、高い視認性のドライビングポジションを確保
・先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用し、ドライバーにより高い安心と快適を提供しています
・LED照明、多くの収納スペースを設置したセンターコンソール、スマートフォンと連動する新機能も追加したナビゲーションシステム「Honda Connect」など、室内においても使い勝手を向上させました
■アグレッシブなエクステリアデザイン
・5ドアモデルをベースとし、フロントは大開口のフロントバンパーやボンネット部にエアベント(空気排気口)などを採用し、随所に空力性能を高める工夫を施しています
・リアバンパーにはディフューザーを備え、3本出しセンターマフラーを採用することで、独創的なデザインとしています
・新たに20インチアルミホイールを装備し、パフォーマンスの向上に寄与しています
※ Honda調べ Cセグメント(2016年9月時点)
【転載元】
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?