トヨタ ハリアー (松本英雄)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / 家族向け / 4WD / ドライブ
2014/01/17

ボディは2代目より全長で15mm、全幅で10mm、ホイールベースで55mmサイズダウンされた
最もハリアーらしさが出ているのはガソリンエンジンの4WD
“いなし”の利いた乗り心地は健在
新型は4気筒ガソリンエンジン(2WDと4WD)とハイブリッド(電気式4WD)を用意する。
まずはガソリンエンジンの2WD仕様から。ノアやヴォクシー、アイシスなどにも積まれている4気筒2Lの3ZR-FAE型ユニットは、ハリアー搭載以降、エンジンブロックから発せられるバイブレーションが低下し、質は向上している。
新型のそれは馬力を抑え実用回転領域でのトルクを考えた扱いやすさ重視の仕様だ。
2WDは4WDに比べて50kg程車重が軽く乗り味は軽快。ハリアーの真骨頂である“いなし”の利いた乗り心地は健在で、尖った部分はない。しかしリアが軽い分、下からの突き上げが抑え込めず、バイブレーションが気になるなど、しっとりというレベルには達していない。
ガソリン4WDは硬軟のバランスが良好
ガソリンエンジンの4WDの乗り心地は、最もハリアーらしさが出ている。しなやかで路面のうねりに寛容だ。サスペンションが良く動いていて長距離を乗ったときに効果を体感できるような仕様である。
だが4輪へのトルク配分はスポーティな味付けで、コーナリングではアクセルワークで向きを変える積極的な走りも楽しめる。それでもロールは抑えられ乗り心地が良い。運転席からの目線が高いSUVだが、セダンに乗っているような感覚で走れる点は評価できる。
ハイブリッド車の試乗は、最終の市販仕様ではない車両で行った。先代モデルに比べると動力性能は落ちる。だが燃費を追求する時代背景から言えばもっともな結果だろう。
加速は特に不満はないが、先代と比べるとエンジン音の質が低下した。乗り心地でもガソリン4WDに比べてピッチング(縦方向の細かい振動)の収まりが悪い。361万円からという価格を考えると、現在の仕上がり具合ではありがたみは薄い。この部分に関しては最終的な市販仕様車で必ず調整してくるであろう。
SPECIFICATIONS
グレード | GRAND | PREMIUM | ハイブリッド Advanced Package |
駆動方式 | FF | 4WD | |
トランスミッション | CVT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4720×1835×1690 | ||
ホイールベース(mm) | 2660 | ||
車両重量(kg) | 1560 | 1630 | 1800 |
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHC | 直4DOHC+モーター | |
総排気量(cc) | 1986 | 2493 | |
最高出力[kW(ps)rpm] | 111(151)/6100 | 112(152)/5700+105(143)+50(68) | |
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 193(19.7)/3800 | 206(21.0)/4400‐4800+270(27.5)+139(14.2) | |
JC08モード燃費(km/L) | 16.0 | 15.2 | 21.4 |
ガソリン種類/容量(L) | レギュラー/60 | レギュラー/56 | |
車両本体価格(万円) | 272.0 | 323.9 | 447.0 |
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル