マクラーレン 570GTはしなやかな乗り心地を持つ
カテゴリー: マクラーレンの試乗レポート
タグ: マクラーレン / クーペ / MR / EDGEが効いている
2016/07/12

預金残高を二度見したくなるスーパースポーツカー
乗り心地が驚くほどよくて視界も良好なマクラーレンは、スーパースポーツカーとしては日常的な使い勝手がバツグンに優れていることで知られているものの、マクラーレンという名前と先鋭的なスタイリングのおかげで、一部の裕福な奥さま方からは「ちょっと過激すぎるんじゃないかしら。ウチはもう少しシックなアストンマーティンにしましょ! 」なんて横やりが入ることが少なくないらしい。
そんな先入観を少しでも和らげるべく誕生したのが、新作の570GTである。
マクラーレンからは570Sというモデルがリリース済みだが、570GTでは乗り心地をさらに快適にした他、ルーフからなだらかに下降するファストバックのテールゲートを採用することでキャビン後方にもラゲージースペースを確保。1~2泊程度の小旅行にも対応できるグランツーリスモに仕立て直されたのである。
スプリングをやや柔らかめに設定したというサスペンションは、もともと快適な570Sよりもさらにしなやかな乗り心地を570GTにもたらした。それでいながらハンドリングはマクラーレンの名に恥じないもの。実はステアリングのギア比もややスローに改良したそうだが、特別なテクニックを持たない私の腕前にはこの方がしっくりときたくらいだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:570GT ■乗車定員:2名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:3799cc
■最高出力:570/7500[ps/rpm]
■最大トルク:600/5000-6500[n・m/rpm]
■駆動方式:MR ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4530x2095x1201(mm) ■ホイールベース:2670mm
■車両価格:2752.7万円
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】