マクラーレン 570GTはしなやかな乗り心地を持つ
カテゴリー: マクラーレンの試乗レポート
タグ: マクラーレン / クーペ / MR / EDGEが効いている
2016/07/12

預金残高を二度見したくなるスーパースポーツカー
乗り心地が驚くほどよくて視界も良好なマクラーレンは、スーパースポーツカーとしては日常的な使い勝手がバツグンに優れていることで知られているものの、マクラーレンという名前と先鋭的なスタイリングのおかげで、一部の裕福な奥さま方からは「ちょっと過激すぎるんじゃないかしら。ウチはもう少しシックなアストンマーティンにしましょ! 」なんて横やりが入ることが少なくないらしい。
そんな先入観を少しでも和らげるべく誕生したのが、新作の570GTである。
マクラーレンからは570Sというモデルがリリース済みだが、570GTでは乗り心地をさらに快適にした他、ルーフからなだらかに下降するファストバックのテールゲートを採用することでキャビン後方にもラゲージースペースを確保。1~2泊程度の小旅行にも対応できるグランツーリスモに仕立て直されたのである。
スプリングをやや柔らかめに設定したというサスペンションは、もともと快適な570Sよりもさらにしなやかな乗り心地を570GTにもたらした。それでいながらハンドリングはマクラーレンの名に恥じないもの。実はステアリングのギア比もややスローに改良したそうだが、特別なテクニックを持たない私の腕前にはこの方がしっくりときたくらいだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:570GT ■乗車定員:2名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:3799cc
■最高出力:570/7500[ps/rpm]
■最大トルク:600/5000-6500[n・m/rpm]
■駆動方式:MR ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4530x2095x1201(mm) ■ホイールベース:2670mm
■車両価格:2752.7万円
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号