“しごデキ”彼女の愛車はポルシェ ケイマン。車どっぷり人生は、偶然から必然へ!
2025/09/10

【連載:どんなクルマと、どんな時間を。】
車の数だけ存在する「車を囲むオーナーのドラマ」を紹介するインタビュー連載。あなたは、どんなクルマと、どんな時間を?
偶然が重なり合ってきた車人生
「スーパーニートになりたいんです!」
そう笑うのは箱入娘*Mayuさん。レースチームのマネージャー、インストラクター、デザイナー、インフルエンサー……と複数の顔を持ち、さらに2025年5月に栃木県宇都宮市にオープンしたスーパーカーカフェ「MACCHINA」のマネージャーも務めている“しごデキ”だ。
ニートになるために、むしろ仕事を増やしているのだから不思議である。

家族は車とは無縁だった。免許取得の際、「マニュアルはないよりあった方がいいだろう」と軽い気持ちでMT免許を選び、無事取得。ちょっと運転楽しいかも……? と思ったのはそのときだった。その後、11歳離れた兄のスバル フォレスターを借りてドライブを楽しんだ。
大学入学後は、たまたま目に留まった自動車部に入部。
「ゴルフ部にも誘われたんですけど、面白そうだからって自動車部を選んじゃいました」
その部活は絶対レースに出る! というようなガチガチのものではなく、普段は勉強優先で週に一度集まる程度。集まればカート場に行ったり、それぞれの愛車でふらっとドライブに出かけたりしたという。
当然、周りが車を持っていれば自分も欲しくなる。大学1年のとき、ついにER34スカイラインを購入した。それまでコツコツ貯めていた120万円に、足りない7万円を親に出してもらい、127万円を一括払い。相当な熱の入りようがうかがえる。
▲Mayuさんが初めて購入した車のER34スカイライン。今も大切にしているという(写真:本人提供)「ドライブの頻度が増えたし、日光や筑波のサーキットも走ってドリフトもしました!」
大学卒業後は車と無関係のイベント業に就職したが、やがて車関連のイベントにも関わるようになり、同時にチームマネージャーやインストラクター、さらには「VITA-01」というレーシングマシンで戦うKYOJO CUPといったレース参戦までするように。
▲女性同士がイコールコンディションで競い合う女性限定のカーレースKYOJO CUPにも参戦している(写真:本人提供)すべては偶然の縁がつないだ結果だという。同時に、所有車も増えていった。現在は最初の愛車であるER34に加え、スバル WRX S4、そしてポルシェ ケイマンの3台を持つ。
国産車ばかりに目を向けていたMayuさんとケイマンとの出合いは、仕事先で最新型のポルシェ車に乗せてもらったことだった。
「ポルシェはジャジャ馬で乗りにくい」というイメージを抱いていたが、アクセルを踏んだ瞬間、価値観は一変。ステアリングを切ればそのとおりに曲がり、思うがままに操れる。運転ってこんなに楽しいんだ!と心を揺さぶられた。

ポルシェ沼に落ちた彼女はすぐに調べ、デザインに引かれた初期型のケイマンを160万円台で入手。レースに出ているVITA-01が右シフトとのことで、左ハンドルのマニュアル車をセレクトした。
当時は中古で300万円くらいが相場のモデルだったが、前オーナーのDIY跡が残っていたため安く買えたという。
「本当は“大人女子”を意識してベージュの内装がよかったんですけど、左ハンドルのマニュアルということを優先しました。安く買えた分、いろんなところに前のオーナーの愛情を感じるので(笑)、嫉妬しちゃうんですよね。だから今はDIYされている箇所を戻す純正化計画を進めてます」

▲例えば、垂れてしまった天井がホッチキス止めされていたりと、前オーナーの手が加えられているところがある複数台の車を持つメリットは「その日の気分で乗る車を選べる」こと。とくに落ち込んだ日には迷わずケイマンを選ぶという。
「ナビも音楽もつけずに、ふらっと走ります。ケイマンに乗っていると邪念が消えて、車と対話してるみたいで……。気がついたら遠くまで来てたりして(笑)。でも、スッキリした気持ちで帰れるんです」

偶然取ったマニュアル免許、偶然誘われた自動車部、偶然出会ったポルシェ……。彼女の車人生は、たくさんの「偶然」が重なり合って形成されてきた。
最後に、今後の夢を尋ねてみた。
「私自身これからもいろんな車に乗り続けながら、車の楽しさをたくさんの方たちに伝えていきたいです。そして“車愛あふれるおばあちゃん”になることが夢ですね!」
そう力強く語る彼女の夢は、もはや偶然ではなく必然的にかなえられるはずだ。
「あ、スーパーニートももちろん実現しますからね(笑)」
箱入娘*Mayuさんの人生は、スーパーニートへのアクセルを踏み込みながら、まだ地図にない未来を描いていく。

▼検索条件
ポルシェ ケイマン(初代)
箱入娘*Mayuさんのマイカーレビュー
ポルシェ ケイマン(初代)
●購入価格/160万円台
●マイカーの好きなところ/見た目と乗り味。ロングドライブも快適・軽快で最高! どこまでも行けちゃいますね!
●マイカーの愛すべきダメなところ/DIY跡がたくさん残っているので、前オーナーさんの愛情を感じて嫉妬しちゃいますね(笑)。早く私色にしたいです!
●マイカーはどんな人にオススメしたい?/ポルシェが気になっている人。エントリーモデルかもしれませんが、十分に「ポルシェスピリット」を感じることができ、楽しく走ることができますよ!

自動車ジャーナリスト
瀬イオナ
車メディアの雑誌編集部員を経て、2024年にフリーランスとして独立。「走って書ける」自動車ジャーナリストを目指して修行しながら、若手ジャーナリストとして活動している。車業界に入ったきっかけは、某動画で中谷明彦師匠を見つけたこと。現在に至るまで「ドライビング」はもちろん「ジャーナリスト」の心得など業界におけるすべてを教わりながら日々鍛錬中である。趣味はドライブ、レーシングカート、サウナ。
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
ポルシェ
ケイマン ティプトロニック 2007yモデル 1オーナー 禁煙車 ディーラー整備履歴H17.19.21.23.25.27.29.R1.3.5年
本体価格288.0万円
支払総額302.4万円
ポルシェ
ケイマン ティプトロニック スポーツクロノパッケージ ナビ ETC ハーフレザーシート 電動シート 純正17AW 左H スペアキー 記録簿 取扱説明書
本体価格292.0万円
支払総額308万円
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ラジコンカーを買ってもらえなかった幼少期。その悔しさをバネに、今は憧れのスーパーカーオーナーに!
アストンマーティン DBSスーパーレッジェーラで全国行脚! 1000万円で買ったディーノ246のレストアから始まったスーパーカー人生!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
寡黙な父が初めての車に勧めてくれたフェアレディZ。今ではすっかり一人前の“車好き”に!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?









