レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ【東京モーターショー2011】
2011/12/01
エンジン、足回りをさらに鍛え上げたサーキット仕様モデル
ドイツのニュルブルクリンクを舞台に開発されたLFA。開発の舞台となったニュルブルクリンクへの敬意と感謝の意を込めて名づけられたのがLFAニュルブルクリンクパッケージだ。
高いボディ剛性と軽量化を図るためにボディ骨格にカーボン繊維素材を採用するスーパースポーツカーが増えている。レクサスLFAもその一台で、独自のCFRP(カーボン繊維強化樹脂)キャビンを採用している。
3種のCFRP成型技術によりボディ骨格の65%を占め、アルミ骨格より約100kgも軽い。エンジンは最高出力412kW(560ps)、最大トルク489kW(48.9kg-m)を発生するV10を搭載。
本格的なサーキット走行を目指して、強度が高くて軽いCFRP製の大型フロントスポイラーやカナード、固定式大型リアウイングなどを装着し、よりレーシングライクなスタイリングを強調。
足回りには専用のチューニングを施したサスペンションとホイール&タイヤを装着し、操縦性、安定性の向上を図っている。
エンジンも専用のチューンを行い7kW(11ps)パワーアップしている。ボディカラーはブラック、ホワイテストホワイト、マットブラック、オレンジの4色。2012年より限定50台のみ生産されるが、予約はすでに2010年1月に終了している。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?


















