「平成23年 燃費の良いガソリン乗用車ベスト10」でデミオが健闘
2012/04/09
ハイブリッドカーが上位を独占する中で
マツダ デミオがベスト10入り

今回から、より実走行に近づけた走行パターンである「JC08モード」での燃費値を採用してランキングを作成。小型・普通車部門で見事第1位に輝いたのはJC08モード燃費値で32.6km/Lを記録するトヨタ プリウスでした。
今回のランキングでは、プリウスをはじめ、ホンダ インサイトやフィットハイブリッドなどハイブリッドカー9車種がベスト10内に入る中で、ガソリンエンジン車であるマツダ デミオが大健闘。非ハイブリッドカーで唯一のランクイン(7位)を果たしました。
マツダ デミオは昨年6月のマイナーチェンジでハイブリッドカーに迫る低燃費性能を実現させた13-SKYACTIVをラインナップに追加。このモデルは自動車用ガソリンエンジンとして世界初の高圧縮比(14.0)を実現した新技術「SKYACTIV-G」を採用し、アイドリンクストップ機構のi-stopと組み合わせることでJC08モード燃費値で25.0km/Lを記録しています。
ちなみにこのSKYACTIVテクノロジーを搭載したグレード、13-SKYACTIVはカーセンサーnetで77台の中古車が流通し、平均価格は112.3万~148万円(4月3日現在)。物件数が着実に増加しているうえ、相場も少しづつ下落中です。最新技術の結晶ともいうべき優れた燃費性能をぜひ中古車で体感してみてください。
SKYACTIVテクノロジーを採用し、平成22年のランキングから大きく順位を上げたマツダ デミオ(左) 。SKYACTIVテクノロジーは今年2月に第9回新機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞(右)
国交省「平成23年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10について」
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000074.html
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン(5代目)の中古価格が1年で約90万円ダウン! 人気輸入ワゴン、今オススメの買い方、選び方は?
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選