阪神タイガースのリリーフカーはスマートのEV!? さらにカスタムされた2015年版を激写した
2015/03/27

阪神投手陣をサポートすべく、あらゆる箇所にカスタムが!
「ピッチャー、○○に代わりまして××」。プロ野球を観戦していると、よく聞くこのアナウンス。そして、中継ぎや抑え投手が颯爽と姿を現します。
さて、そんな投手たちがマウンドにやってくるときに使われているのがリリーフカーです。かつてはゴルフでおなじみのキャディーカーを使っていましたが、近年のプロ野球では、横浜DeNAベイスターズがトヨタ MR-S、千葉ロッテマリーンズがボルボ C70など市販車を改造して使うこともあるんです。そして、阪神タイガースのリリーフカーはなんとスマート フォーツーエレクトリックドライブを使用しているのだとか。
「車メディアにいるプロ野球好きとして、これを見逃すわけにはいかない!」と思い立っちゃったワタシ。というわけで、リリーフカーのお話を伺いに阪神甲子園球場まで行ってきました。
協力してくれたのは株式会社 阪神コンテンツリンクの松本さん。早速、車を見せていただくとピラーの有無をはじめ、フルノーマルのスマート フォーツーとは大違いで驚きました。
松本さんにお話を伺うと、このリリーフカーを使い始めたのは2011年9月。「環境に優しく、選手を乗せて球場に出るまでの細い通路を通れる車」として、全幅1560mmというコンパクトなスマート フォーツーエレクトリックドライブに白羽の矢が立ったのだそうです。リリーフカーとしてのカスタムはメルセデス・ベンツ日本株式会社によるもので、選手が乗り降りしやすくするため右側のドアも外すなど、様々なカスタムが施されています。
折しもプロ野球は今日からペナントレースが開幕。試合観戦時にはぜひリリーフカーにも注目してみてください!











【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV