上品な梅の花に癒された、都心から気軽に行ける埼玉散歩~埼玉県嵐山町・滑川町編~
2018/03/17

取材帰りに自然に癒される
3月のとある日曜日、取材で埼玉県中部を訪れた。時間もあるし、せっかくなら寄り道していこうと思い立ち、車を走らせた。
向かった先は嵐山町(らんざんまち)に位置する「武蔵嵐山渓谷」。渓谷の風景が京都の嵐山に似ていたため、「武蔵国の嵐山」という意味で名づけれたそうだ。
降り立ってみると、まだ少し肌寒いからか、人はまばら。しかし、渓谷を流れる清流・槻川(つきがわ)と岩畳、その周りの木々の風景はとてもきれいだった。
紅葉の時期がとても美しいそうなので、また秋に訪れたいなぁと思いつつ、その場をあとにした。


まだ少し時間があったので、梅がちょうど見頃だと聞いていた、滑川町と熊谷市にまたがる国営武蔵丘陵森林公園へ。
初めて訪れたのだが、東京ドーム65個分というあまりの広さにびっくり。公園内をすべて回る時間は到底なかったので、梅林のエリアに直行した。

駐車場から歩くこと10分ほど。梅林のエリアには約500本の梅が植わっており、白やピンク、紅色など色とりどりの花が咲いていた。
約120品種の梅が植わっているため、満開のものもあれば、まだ蕾が多いものもあった。
桜とは違い、見渡すかぎり満開の花、ではないのが梅の良いところ。小ぶりで上品な梅の花に癒された。


訪れたのは夕方4時頃だったが、梅林には座っておしゃべりを楽しむ家族やスマートフォンで写真を撮るカップルなどで賑わっており、1人で訪れていた筆者は若干寂しい気持ちに……。
今度は誰かと一緒に来ようと決め、帰路に着いた。

<今回散歩した車>

<今回散歩したルート>
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選