スバル トラヴィック(絶版)残り49台 【絶滅危惧車】
2011/09/27
全長4.3mのコンパクトボディに
欧州仕込みの高いユーティリティをプラス
49
※この掲載台数は9月26日時点の掲載台数です
全高は1675mmで、ドアはオデッセイやイプサムと同じスウィング式(右上)
サードシートは座面と背もたれを折り曲げて床下収納ができるマルチシューティングシステムを採用している(右下)
■生産期間:2001年8月~2004年12月
■新車時価格:190万~256万円
使い勝手だけでなく走行性能も高いミニバン
トラヴィックはスバルがGM(ゼネラルモータース)と提携していた時代に、GM傘下のオペルから供給されたミニバン。全幅が1740mmあり3ナンバーとなるが、全長は4.3mとコンパクトカーと同じサイズで取り回しがしやすい。
OEMモデルながら、足回りのセッティングを日本向けに変更し、高い走行性能を実現していた。エンジンは2.2Lと1.8L直4の2種類でともに4ATが組み合わされ、駆動方式はFFのみだ。
トラヴィックの中古車相場状況
底値安定から値上がり傾向に変わった

相場は小幅な変動はあるものの、ほぼ横這いといえる動き。しかし最近になって低価格車の流通台数の減少により、相場は値上がりへと転じている。とはいえ、平均価格は40万円以下と割安感はかなり高い。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スバル トラヴィック(絶版)残り49台 【絶滅危惧車】/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?









