第249回 プジョー 207SW(現行型) 【おいしい中古車】
2012/12/07
プジョーを一般に広く認知させたのが、ハッチバックの206。その後継が207になるのですが、ハッチバックだけでなく、ステーションワゴンの207SWも存在します。今回は、そんなコンパクトカーベースのステーションワゴン、プジョー 207SWをご紹介します。
オシャレなデザインが目を引く207SWが登場したのは、207のデビューから遅れること約1年後の、2008年4月。207に比べ全長を120mm拡大し全高も高くしたことで、居住空間やラゲージスペースが拡大されているのが大きな特徴です。
そういう意味では、荷物が多くなりがちな小さいお子さんのいる家庭に向いているのかもしれません。というのも、スタイリングばかりに注目が集まりがちな207SWですが、実は使い勝手がとても優れているのです。
リアシートはワンタッチでフラットになり、リアゲートはウインドウ部分のみの開閉も可能。しかもトノカバー(ラゲージを覆うカバー)は、後席側からでも開閉できます。さらにラゲージフロアの下と横には収納スペースを用意するなど、国産車も顔負けの使い勝手の良さです。
エンジンは直4の1.6Lで、NAとターボの2種類をラインナップ。最高出力は、前者が120ps、後者が175psです。組み合わせられるミッションは、NAモデルが4AT、ターボモデルが5MTとなっています。
そんな207SWが、もう100万円台の前半で売られています。しかも、多走行車や修復歴車ではなく、かなり程度の良さそうな中古車です。例えば105万円の1.6は走行距離3.9万kmで修復歴はありません(11月30日現在)。
当時の新車価格が269万円なので余裕の半額以下! 現行型ということを考えれば間違いなくお買い得です。人とは違った車が欲しいなどオシャレなステーションワゴンをお探しの方に、ぜひオススメしたい1台です。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!












