国土交通省のお墨付き!? 2012年度で最も燃費が良い車は「アクア」
2013/03/25
国土交通省が3月12日に発表した「燃費の良い乗用車ベスト10」。小型・普通自動車ではトヨタ自動車のアクアが、軽自動車ではスズキのアルトおよびマツダ キャロルが最も燃費の良い車だった。
■小型・普通自動車のベスト5は以下のとおり
1位 トヨタ アクア 35.4km/L(JC08モード)
2位 トヨタ プリウス 32.6km/L(JC08モード)
3位 レクサス CT200h 30.4km/L(JC08モード)
4位 ホンダ インサイト 27.2km/L(JC08モード)
4位 三菱 ミラージュ 27.2km/L(JC08モード)
2位のプリウスは、昨年まで6年連続のトップだったが、より車両重量が軽いハイブリッド車「アクア」にその順位を明け渡す結果となった。ちなみに10位まででは実に7車種がハイブリッド車。燃費性能でのアドバンテージを見せつける結果となった。
■軽自動車のベスト5は以下のとおり
1位 スズキ アルト 30.2km/L(JC08モード)
1位 マツダ キャロル 30.2km/L(JC08モード)
3位 ダイハツ ミラ イース 30.0km/L(JC08モード)
3位 スバル プレオ プラス 30.0km/L(JC08モード)
3位 トヨタ ピクシス エポック 30.0km/L(JC08モード)
1位のマツダ キャロルはアルトのOEM車。CVT車の燃費が採用されている。
実は国土交通省では、燃費性能の向上度合いを異なる車両重量間で比較できる「燃費基準達成・向上達成レベル」も発表している。もしも、すべての車の重さが全く同じだったら、どの車の燃費が一番良いのか? いわゆる、燃費の良い車、パウンド・フォー・パウンドがこれだ。
■燃費基準達成・向上達成レベルのベスト3は以下のとおり
1位 トヨタ プリウス 30.4km/L(JC08モード)
192%(燃費基準達成・向上達成レベル)
1位 レクサス CT200h 30.4km/L(JC08モード)
192%(燃費基準達成・向上達成レベル)
3位 レクサス RX450h 16.4km/L(JC08モード)
188%(燃費基準達成・向上達成レベル)
4位 トヨタ アルファード,ヴェルファイア 16.2km/L(JC08モード)
186%(燃費基準達成・向上達成レベル)
5位 トヨタ プリウスα 26.2km/L(JC08モード)
181%(燃費基準達成・向上達成レベル)
ここでも圧倒的な存在感を見せたのがハイブリッド車。実は、ベスト10では5位以下もすべてハイブリッド車だった。
この自動車燃費一覧だが、過去の資料であっても、「平成●●年度 自動車燃費一覧」で検索すれば、国土交通省のホームページから閲覧できる。燃費にこだわって中古車を選んでいる人は、数年前の燃費のデータを確認してみるのも手かもしれない。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル