トヨタ カローラクロスフィールダー【スクープ!】
2013/07/25

トヨタの看板コンパクトセダン/ワゴンといえばカローラだ。しかし、ロングセラーゆえにユーザーの年齢層上昇に頭を悩ませている。そこで、若年ユーザーをひきつけるモデルを準備しているようだ
若者をターゲットにしたカローラの新たな派生モデル
国内のSUV文化の敷居を下げる戦略モデル
マイナーチェンジを待たず発売から1年3ヶ月でカローラハイブリッドが導入されることは、File No.154でも紹介したとおり。これの目的は、ブランド力の向上とハイブリッドブームへの便乗で、上昇したユーザーの年齢層を引き下げることではない。
そこで若者向けに用意したモデルが、クロスフィールダーだ。フォルクスワーゲン クロスポロのように、カローラフィールダーをベースに樹脂パーツなどで装飾しSUV風にしたモデルとなる。
まっ先に目を引かれるのは、ボディ下部を力強く見せながらアクティブな印象をかもし出す、別色スポイラー&フェンダーモールだろう。シルバーに塗装され、結果的にツートンボディが完成する。全幅は1700mmを超えて、3ナンバー幅になる可能性が高そうだ。
また、ツートンボディにあわせてドアミラー、ドアハンドル、ルーフレールもシルバー調にコーディネイトされる。ハッチゲートでは、リアコンビランプの拡大が見逃せない。これは、ベースとなるカローラフィールダーにも適用されるかもしれない。
インテリアにも手が加えられる。ラゲージスペースは、防水性が高く、水拭きも可能な樹脂製に変更される公算が大。シート表革も撥水加工または剛性素材が用いられるなど、アクティブユースに耐えうる装備となる。
登場は2015年初春が予定されている。
※2013年7月25日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!