最も品質がいい車はレクサスLSに決定!?
2013/08/20
円安を背景に北米市場での販売が好調な日本の自動車メーカー。もちろん、その根底には「日本車は壊れない」という品質への信頼があってのことだ。では、実際どの程度の品質が担保されているのだろうか。その答えのひとつが「2013年米国自動車初期品質調査」にあった。
「2013年米国自動車初期品質調査」は、アメリカの市場調査専門機関J.D.パワーが発表したもの。新車の品質を調べる業界のベンチマーク的存在で、初回の発表から今年で27年目を迎える。今回の結果は、2013年型の自家用車、ライトトラック、マルチアクティビティ車を購入もしくはリース契約した8万3000以上の対象者に、購入・リース後に90日を経てから調査した回答をもとにしている。
まず、「100台あたりの不具合指摘件数が少ない=品質が高いブランド」という評価で1位に輝いたのはポルシェ。2位にGMC、3位にレクサスという結果に。4位にインフィニティ、6位にアキュラとトヨタ、そして7位にホンダとトップ10内に日本車5ブランドがランクイン。
さらに詳しく見ていくと、セグメント別に最も不具合が少ない車種まで紹介されている。26あるセグメントのうち、シボレーが5つのセグメントでアワードを受賞し、苦境に立たされていたBIG3のひとつ、GMの復活が窺がえる。
ここでの日本勢は9セグメントで1位を獲得。中でもレクサスLSは、本調査に含まれる全てのモデルの中で、平均不具合指摘件数の指数(PP100)が59PP100(全体の平均は113PP100)と最も少なかった。
ブランド別での1位はポルシェに譲ったものの、「日本車=高品質で壊れない」という品質への信頼は守られたといえるだろう。
- 2013年米国自動車初期品質調査(IQS)(J.D.パワー アジア・パシフィック)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!