スバル レヴォーグ【スクープ!】
2013/10/31

レガシィといえばステーションワゴン。そんなイメージをお持ちの方に衝撃の情報がある。次期モデルでは、ワゴンが消えB4(セダン)とアウトバックだけになる。ワゴンは後継の新モデル、レヴォーグとなるという
レガシィの名を捨て、ステーションワゴンはレヴォーグに
国際的にはニッチモデルだったレガシィワゴン
2011年2月の記事にてレガシィからセダンが消えると報じたが、当時は情報が錯綜していたため取り違えてお伝えしたようだ。ここに内容を訂正したい。それにしても、看板モデルともいえるワゴンをなぜラインナップから落とすのか。その答えは、今日のレガシィが重視しているマーケット、すなわち北米と中国をみれば自ずとわかる。
実は、この2エリアではレガシィのワゴンは販売されておらず、アウトバックがその役割を担っている。初代からワゴンを近くで見てきたわれわれ日本人にはワゴンは欠かせない存在に感じるが、グローバル市場ではニッチなモデルだったのだ。
ますますボディが大きくなる次期レガシィに、引き続きワゴンを設定したところで、全幅1800mm超のサイズでは国内市場でも敬遠されるだろう。しかし、国内では歴代レガシィワゴンを持つオーナーが多い。彼らの行き場を用意する必要がある。
そこで、旧オーナーの需要に応えるべく開発されているのがインプレッサ派生車だ。その車名はレヴォーグになるという。コンポーネントこそインプレッサと共有するもののデザインは大きく変更される。
エクステリアの意匠は、インプレッサベースの次期WRX-S4から流用されるようだ。つまり、フロントマスクにはWRX-S4と同じ切れ長ヘッドランプや切り立ったラジエターグリルが与えられ、インプレッサがベースとは思えないスポーティさがもたらされる。
パワートレインにおいても気になるポイントがある。スバルでは初となるダウンサイジングターボが採用される模様だ。1.6Lボクサー4気筒に加給器が組み込まれ、2L級のパワーと良好な燃費が両立される。トランスミッションには、独自のチェーン式CVTが継承されるだろう。当然、自慢の4WD機構も用いられる。レヴォーグの登場は2014年度中、早ければ夏にもリリースされそうだ。
※2013年10月31日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!