トヨタセルシオ【モデル変遷編】
2007/04/13
安全性と環境性能を着実にグレードアップし続けた
世界に誇るラグジュアリィセダン

●2000(H12)年8月
すべてにおいて頂点を極めることを念頭に、3代目セルシオが登場した。エンジンは、豊かな中低速トルクを発生する新開発の4.3L V8。トランスミッションは、油圧制御系を新たに設計した5ATが組み合わされている。理想的な重量配分を追求し、エンジンやバッテリーなどの重量物はボディ中心に配置。さらに、フロア下のフラット化などで空力特性を高めたことで、運動性能が格段に向上している。
グレードは、簡素な装備のA仕様、ベーシックなB仕様、エアサスペンションなどを採用したC仕様の3種類。さらに、A、B仕様にはユーロチューンドサスペンションなどを採用したスポーティなeRバージョンが、C仕様にはリアパワーシートなどを採用したFパッケージやインテリアパッケージが用意された。
3グレードをベースにパッケージモデルを設定
すべてにおいて頂点を極めることを念頭に、3代目セルシオが登場した。エンジンは、豊かな中低速トルクを発生する新開発の4.3L V8。トランスミッションは、油圧制御系を新たに設計した5ATが組み合わされている。理想的な重量配分を追求し、エンジンやバッテリーなどの重量物はボディ中心に配置。さらに、フロア下のフラット化などで空力特性を高めたことで、運動性能が格段に向上している。
グレードは、簡素な装備のA仕様、ベーシックなB仕様、エアサスペンションなどを採用したC仕様の3種類。さらに、A、B仕様にはユーロチューンドサスペンションなどを採用したスポーティなeRバージョンが、C仕様にはリアパワーシートなどを採用したFパッケージやインテリアパッケージが用意された。
●2001(H13)年8月
一部改良により、エアバッグ展開時に乗員の顔面への衝撃を軽減する、デュアルエアバッグを新たに採用した。これは、追突時の衝撃度合いに応じて2段階で展開する機能をもたせたもの。さらに運転席側には、シート位置から検知したドライバーの体格にも対応する機能をもたせ、より的確な展開が実現している。また、一部グレードは7スピーカーが標準だったオーディオを9スピーカーに統一。さらに、オプションのナビシステムを最新モデルに変更し、約12秒かかっていた東京〜大阪間の検索時間が約7.5秒に短縮されるなどの高速化が実現している。このほか、従来オプションだったB仕様の電動リアサンシェードを標準装備とするなどの変更も行われた。
同時に、特別仕様車のB仕様プレミアムeRバージョンとC仕様プレミアムが登場。インパネには、特殊な加工でより上質な本木目を採用したほか、白蝶貝の螺鈿製ロゴも入れられている。また、シート下のファンから空気を送り込むことでムレを軽減するコンフォータブルエアシートや、携帯するだけでドアロックの開閉ができるスマートキーなどの装備も与えられた。外装では、専用デザインのアルミホイールなどを採用。ボディカラーはシルバーメタリックなど2色のみの設定で、新車価格はB仕様ベースが660万円、C仕様ベースが685万円だった。
安全性のさらなる向上と室内装備の充実を図る
一部改良により、エアバッグ展開時に乗員の顔面への衝撃を軽減する、デュアルエアバッグを新たに採用した。これは、追突時の衝撃度合いに応じて2段階で展開する機能をもたせたもの。さらに運転席側には、シート位置から検知したドライバーの体格にも対応する機能をもたせ、より的確な展開が実現している。また、一部グレードは7スピーカーが標準だったオーディオを9スピーカーに統一。さらに、オプションのナビシステムを最新モデルに変更し、約12秒かかっていた東京〜大阪間の検索時間が約7.5秒に短縮されるなどの高速化が実現している。このほか、従来オプションだったB仕様の電動リアサンシェードを標準装備とするなどの変更も行われた。
同時に、特別仕様車のB仕様プレミアムeRバージョンとC仕様プレミアムが登場。インパネには、特殊な加工でより上質な本木目を採用したほか、白蝶貝の螺鈿製ロゴも入れられている。また、シート下のファンから空気を送り込むことでムレを軽減するコンフォータブルエアシートや、携帯するだけでドアロックの開閉ができるスマートキーなどの装備も与えられた。外装では、専用デザインのアルミホイールなどを採用。ボディカラーはシルバーメタリックなど2色のみの設定で、新車価格はB仕様ベースが660万円、C仕様ベースが685万円だった。
| ↑エンジンルーム前方に搭載したセンサーにより、衝撃度合いを判断して展開するデュアルステージエアバッグ | ↑特別仕様車のプレミアムは、ナビシステムやマークレビンソンプレミアムサウンドシステムなどを装備 | ↑ロゴ入りキーケースや本革張りのキー収納ボックス、車検証入れなどはプレミアムだけのラグジュアリィ装備 | ↑プレミアムのボディには、2層クリアコーティングを施した6コート塗装を採用。艶やかな光沢を実現している |
●2003(H15)年8月
マイナーチェンジが行われた。全車のトランスミッションが新開発の6ATに変更され、発進加速性能の大幅な向上と、低燃費を実現。また、新たにシーケンシャルシフトマチックを採用したことで、操る楽しさを味わえることとなった。さらに、モノチューブ型ショックアブソーバーを採用し、減衰力応答性が向上。より優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現している。ITS装備が進化したのもトピックだ。今回新たに設定されたのは、プリクラッシュセーフティシステム。これは、ミリ波レーダーで進路上にある車両や障害物を認知し、ドライバーのブレーキ操作がなくてもブレーキ制御などを行う安全装備だ。また、ナビシステムは情報ネットワークサービスのG-BOOKに対応し、オペレーターを通じた目的地の設定が可能。さらに、後退時の予想進路を計測して画面表示するバックガイドモニターがオプションで設定されるなど、より先進性が向上した。このほか、グレード整理によりB仕様とeRバージョンが廃止。新たにeR仕様が設定されている。
ITS装備の追加により先進性がさらにアップ
マイナーチェンジが行われた。全車のトランスミッションが新開発の6ATに変更され、発進加速性能の大幅な向上と、低燃費を実現。また、新たにシーケンシャルシフトマチックを採用したことで、操る楽しさを味わえることとなった。さらに、モノチューブ型ショックアブソーバーを採用し、減衰力応答性が向上。より優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現している。ITS装備が進化したのもトピックだ。今回新たに設定されたのは、プリクラッシュセーフティシステム。これは、ミリ波レーダーで進路上にある車両や障害物を認知し、ドライバーのブレーキ操作がなくてもブレーキ制御などを行う安全装備だ。また、ナビシステムは情報ネットワークサービスのG-BOOKに対応し、オペレーターを通じた目的地の設定が可能。さらに、後退時の予想進路を計測して画面表示するバックガイドモニターがオプションで設定されるなど、より先進性が向上した。このほか、グレード整理によりB仕様とeRバージョンが廃止。新たにeR仕様が設定されている。
| ↑ヘッドライトやバンパー、フードパネル、フェンダーなどのデザインをリファイン。より精悍な顔つきとなった | ↑シーケンシャルはDレンジ横のSポジションにレバーを切り替えることで、MT感覚の操作が可能 | ↑車速とステアリング角度に応じてロービームの光軸を自動的に動かすインテリジェントAFSを全車に標準装備 | ↑前席のみだったコンフォータブルエアシートを後席にも設定。後席には足元照明やバニティミラーも採用された |
●2004(H16)年7月
一部改良で排出ガスのクリーン化を実施。NOxや非メタン炭化水素をH17年規制よりも75%以上低減した「平成17年基準排出ガス75%低減レベル車」に認定された。
環境性能を向上させて排出ガスと燃費を低下
一部改良で排出ガスのクリーン化を実施。NOxや非メタン炭化水素をH17年規制よりも75%以上低減した「平成17年基準排出ガス75%低減レベル車」に認定された。
| ↑同時に「平成22年度燃費基準」も達成した4.3Lエンジン。改良が施されながらもパワー性能に変わりはない |
【トヨタセルシオを探す】
【トヨタセルシオのカタログを見る】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタセルシオ【モデル変遷編】/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?









