三菱、新型コンパクトSUVを計画? アウトランダーの弟分がアセアン地域で登場か
カテゴリー: クルマ
タグ: 三菱 / アウトランダー / ニューモデルスクープ!
2023/01/21

三菱のアセアン戦略
タイ、インドネシア、フィリピンなどアセアン地域での事業に力を注ぐ三菱が現地でのニューモデル投入を加速させる。その中には、アウトランダーの弟分ともいえるコンパクトSUVも計画されているという。
この車の存在を予告するコンセプトカーは2022年10月にベトナムで公開され、アセアン各国での販売も告知済みである。

日本への凱旋帰国なるか
ベトナムモーターショーで公開されたスタディモデルは「XFC」と命名されていた。コンセプトカーならではの筋肉質なボディが表現された。ホイールアーチの造形などはアウトランダーの弟分といった趣だ。
パワートレインについての言及はないがBからCセグメントに属することを加味すると、プラグインハイブリッドではなくHEVである可能性が高い。ひょっとしたら、アライアンスを組む日産の「e-POWER」のようなシリーズ式HEVかもしれない。
また、アセアン地域での販売価格や使用環境との親和性を考えると、純エンジン車がメインに据えられることは想像に難くない。
前述のとおり、アウトランダー弟分のSUVはアセアン地域でスタートを切るが、世界戦略車として他地域への投入も視野に入っている。
三菱の思惑を念頭に入れて予想するとこのモデルはロングセラーと化したRVRの後継車ではないか?とも予想できる。日本市場へも凱旋となると支持を集めることができるかもしれない。
※2023年1月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年以降
■全長×全幅×全高:4400×1800×1650(mm)
■搭載エンジン:シリーズ式HEV?
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想