レクサスBセグメント2BOX、BEV専用車として仕切り直しか
カテゴリー: クルマ
タグ: レクサス / ニューモデルスクープ!
2023/02/26
▲本来なら2023年デビューするはずだったレクサスの新しいエントリーモデルは内容が見直されBEV専用車として開発はゼロから再スタートされた。同時に新プラットフォームも検討中本来ならば2023年デビュー予定だったが……
トヨタ社内でヤリスのプラットフォームを活用してプレミアムコンパクトを開発できないか? とのアイデアが、数年前に持ち上がったという噂をスクープ班がキャッチして数年が経っている。
最近その動向がつかめず、プロジェクトが続行しているのかどうか確認できない状態が続いていた。トヨタがBEV計画を大幅に見直したことでこれに巻き込まれてしまったのだろうか?
既報のとおりトヨタはあらゆるジャンルでBEVをリリースしていく計画を2021年末にブチ上げたものの、22年に入って大幅にプランを見直しBセグメントへの投入を凍結。
コストが合わないとの理由で開発中断の方針を固めた。だが、Bセグメントより小さいBEVを持たないワケにもいかずダイハツの力を借りて開発、投入する模様だ。
前出のレクサスのエントリーモデルについては、プロジェクトが完全に仕切り直されBEV専用車として開発がゼロから再スタートしたという。
外観デザインは当初のヤリスプラットフォームのプレミアムコンパクトで準備されていたアイデアを修正したうえで、流用するとの情報もある。
このように完全に仕切り直されたため、発売時期は当初の2023年から2年遅れとなる25年以降にズレ込む公算が大きい。
※2023年2月24日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2025年以降
■全長×全幅×全高:4200×1785×1580(mm)
■搭載エンジン:電気モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定









