ある意味で“最終型”と言えるかもしれないメルセデス・ベンツ GLS(試乗レポート)
カテゴリー: メルセデス・ベンツの試乗レポート
タグ: メルセデス・ベンツ / SUV / 4WD / EDGEが効いている
2017/01/17

ある意味で最終の、最高峰SUV
メルセデスSUVの最高峰「GLクラス」のフェイスリフトモデルが、GLSだ。GLCやGLEといった一連の新世代デザインをまといグッとモダンになった。フラッグシップだけに全長5150mm、全幅1980mmとサイズはそれなりだが、運転席やドアミラー越しに見えるボディはスクエアで見切りが良く、大きさを感じさせない。
SUVとしては珍しく3列シートを備えるが、2 列目シートに備わる操作スイッチ一つで自動で折りたたまれるため、3列目へのアクセスもしやすい。また3列目シートもスイッチ一つで折りたたみ&引き起こしが可能と、シートアレンジの容易さには驚いた。さらに前席のドリンクホルダーには保温保冷機能が備わっているなど、日本車も顔負けの装備充実ぶり。もちろんACCをはじめとするレーダーセーフティパッケージもこの大柄な体躯であってもしっかりと制御してくれる。
5.5L V8ツインターボエンジンは585ps/760Nmを発揮。2.6トンもの車体を有無を言わせずグイグイと突き進む。AMGに専用チューニングされたエアサスペンションは、コンフォートモードを選ぶとAMGであることを忘れさせるほどに快適な乗り心地をみせる。その一方でスポーツやスポーツプラスモードを選べば電子制御スタビライザーとも相まって、ボディの大きさを忘れさせるほど軽快に走る。このエアサスはかなり懐が深い。ダウンサイジングエンジンの効率の良さを認める一方で、こうした多気筒大排気量エンジンの気持ちの良さを痛感する。ある意味で最終型と言えるかもしれない。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Mercedes-AMG GLS63 4MATIC ■乗車定員:7名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:5461cc
■最高出力:585/5500[ps/rpm]
■最大トルク:760/1750-5250[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:7AT
■全長x全幅x全高:5160x1980x1850(mm) ■ホイールベース:3075mm
■車両価格:1900万円
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説