ポルシェ 911ターボ 【プレイバック試乗記】
カテゴリー: ポルシェの試乗レポート
2009/03/13
※この記事はカーセンサー関東版33号(2000年9月7日発売)に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです
ジェット機並みの加速とあり余るパワーを少ないリスクで体感できる
↑ウエット路面では、タイヤの滑りとパワーセーブをPSMが巧みにコントロールする(左)リアスポイラーは120km/h以上で張り出し、約60km/h以下で収納される(右)
ポルシェ新世代ターボの試乗会を富士スピードウェイで行うとは、太っ腹な話しである。しかし、当日の路面はウエット…。ドライで思いっきりカッ飛ばせると、勇んでやってきたが出端をくじかれた感じだ。だがそのおかげで一般では味わえない“怖い思い”も体験しやすかった。
ターボならではの豪快な加速は3000rpm以上から。回転リミッターが作動する6800rpmまでアッという間だが、中型ジェット機の離陸時と同様、体全体がシートバックに押しつけられるほどの強いGがシフトアップのたびに襲ってくる。
走行安全性の向上はもちろん走行性能の引き上げにも利いているPSM
↑インテリアは5種類のカラーから選べる。ティプトロニックが付いたのもニュース(左)モトロニックシステムがPSMと連動してエンジンの機能を制御する(右)
驚いたのはPSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメント)の利き味だ。これは限界的な状況で車を縦横両方向で安定させるためのシステム。すでにカレラ4のワインディングでの試乗で見事なコーナートレース性を実感済みだったが、濡れたサーキットでの威力も強力だった。ターボの場合もさすがに4WDだけに、滑ってもフロントが駆動して何事もなかったようにコーナーを立ち上がっていく。しかし、PSMをオフにするとあり余るパワーのエンジンと、コーナーに到達するまでの車速が異様に高いことも関係して、進入でオーバー、立ち上がりでアンダーステアに変化する。ウエットではタイヤのグリップ限界も低く、そのタイヤの滑りとパワーセーブをPSMは巧みにコントロールしているのだ。
本来PSMの制御は危険な挙動変化にならないようにアシストするもの。だが、カレラ4、ターボともに走行性能の引き上げにも利いている。乗りこなすには相当の腕が必要だが、とりあえずターボの速さは誰にでも少ないリスクで体感できる。
SPECIFICATIONS
| 主要諸元のグレード | ターボ |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | 6MT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4435×1830×1295 |
| ホイールベース(mm) | 2350 |
| 車両重量(kg) | 1540 |
| 乗車定員(人) | 4 |
| エンジン種類 | 水平対向6DOHC+ターボ |
| 総排気量(cc) | 3600 |
| 最高出力[ps/rpm] | 420ps/5700rpm |
| 最大トルク[kg-m/rpm] | 57.1kg-m/4600rpm |
| 10・15モード燃費(km/L) | ー |
| ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/64 |
| 車両本体価格 | 1680.0万円 |
桂伸一の責任採点
| コンセプト | 5点 | 取り回し | 4点 | 加速性能 | 5点 | ブレーキ性能 | 5点 |
| フィニッシュ | 5点 | 操作系の使い勝手 | 4点 | 乗り心地 | 5点 | 環境対策 | 4点 |
| 前席居住性 | 4点 | ラゲージルーム | 2点 | 操縦安定性 | 5点 | 燃費 | 4点 |
| 後席居住性 | 2点 | パワー感 | 5点 | 高速安定性 | 5点 | ステータス | 5点 |
| 内装の質感 | 5点 | トルク感 | 5点 | しっかり感 | 5点 | コストパフォーマンス | 4点 |
| 得点合計 | 88/100 | ||||||
ポルシェ 911ターボ 【プレイバック試乗記】/試乗レポート
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選













