ピュア自然吸気もこれでラスト? フェラーリ 812スーパーファスト(海外試乗レポート)
カテゴリー: フェラーリの試乗レポート
タグ: フェラーリ / クーペ / FR / EDGEが効いている
2017/10/16

フェラーリがエンジンパワーをアピールしたモデル
800馬力の12気筒、だから812。フェラーリがこれほどあからさまにエンジンパワーをアピールしたことなど、いまだかつてなかった。それだけ、このエンジンに対する思い入れが強いからだろう。ひょっとして最後のピュアNAエンジン。ならば、欲しい!F12→F12tdfのように812にも近い将来、限定バージョンの登場が見込まれるが、+電気モーターのハイブリッドというウワサ。
ラフェラーリ用のV12を6.5Lまでスープアップ、ブロックこそ共通ながら75%が新設計。その性能を確かめるべく、向かった先はマラネッロ。プロドライバーの横でまずはレクチャーを受ける。高回転域までの爆発的な伸びと、けたたましくも耳に心地良い爆音サウンドに酔いしれた。隣に乗っていても、そのメカニカルグリップの高さを感じる。オレだって、踏めそう。
久しぶりのピスタ・ディ・フィオラーノ。ステアリングスイッチでCT(トラクションコントロール)オフモードを選び、飛び出した。
伸びやかな加速はベラボーに速いけれども、ターボほどの難しさはない。制御が行き届いていて、踏みやすくすら感じた。ブレーキ性能も、さすがに抜かりなし。コントロールもたやすい。そして、何よりの驚きは、勇気を持って挑めば比較的カンタンにテールスライドを楽しめること。フェラーリ初の電動ステアリングが、ドリフトしやすいよう気分よく導いてくれる。
なるほど、そこまで制御しなければ、800馬力を正面切って積めなかった、とも言えそう。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:812 SUPERFAST ■乗車定員:2名
■エンジン種類:V12 DOHC ■総排気量:6496cc
■最高出力:800/8500[ps/rpm]
■最大トルク:718/7000[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4657x1971x1276(mm) ■ホイールベース:2720mm
■車両価格:3910万円
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号