Fタイプ譲りのスポーティな走りを実現したジャガー初のSUV Fペイス(ニューモデル試乗)
カテゴリー: ジャガーの試乗レポート
2016/11/19

競合ひしめくSUV市場に強烈な後出しジャンケン
「BMW X4をベンチマークに開発を始め、品質感はアウディ Q5を、ドライビングダイナミクスに関しては開発途中にポルシェ マカンが登場したことで、さらにそれを凌駕するべくやり直した」。そう公言してはばからないジャガー関係者の言葉から、この車への並々ならぬ思い入れのほどがうかがい知れる。
ジャガー初のSUV 、Fペイスは一見するとランドローバーのバッジエンジニアリングと考えがちだが、実はそうではない。基本構造は将来的にSUV化を見越して設計された新世代のXEやXFと共通のもの。ボディの約8割にアルミを使用した軽量モノコック構造が採用され、8割以上がFペイス専用部品となる。またボディの一部には振動特性に優れたマグネシウムを採用しており、静粛性にも優れる。
まずジャガー初のディーゼルエンジン仕様に乗る。2L4気筒ターボは180ps/430N・mを発揮するが、特にトルク感がすごい。ボディ剛性が高く、音もよく抑えられており、言われなければディーゼルと気づかないかもしれない。
380ps/450N・mを発揮する3L V6ガソリン仕様のSは、20インチタイヤに電子制御ダンパーを備え、よりスポーティだ。といっても硬さを感じるものではなく速度が上がるにつれ乗り心地はしなやかさに、四輪が路面をしっかりととらえながら走る。ステアリングの応答性、正確性の面ではマカンに優るとも劣らない。
競合ひしめくSUV市場に強烈な後出しジャンケン現るだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:35t R-SPORT ■乗車定員:5名
■エンジン種類:V6DOHCスーパーチャージャー ■総排気量:2994cc
■最高出力:340/6500[ps/rpm]
■最大トルク:450/3500[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4740x1935x1665(mm) ■ホイールベース:2875mm
■車両価格:849万円
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?