Fタイプ譲りのスポーティな走りを実現したジャガー初のSUV Fペイス(ニューモデル試乗)
カテゴリー: ジャガーの試乗レポート
2016/11/19

競合ひしめくSUV市場に強烈な後出しジャンケン
「BMW X4をベンチマークに開発を始め、品質感はアウディ Q5を、ドライビングダイナミクスに関しては開発途中にポルシェ マカンが登場したことで、さらにそれを凌駕するべくやり直した」。そう公言してはばからないジャガー関係者の言葉から、この車への並々ならぬ思い入れのほどがうかがい知れる。
ジャガー初のSUV 、Fペイスは一見するとランドローバーのバッジエンジニアリングと考えがちだが、実はそうではない。基本構造は将来的にSUV化を見越して設計された新世代のXEやXFと共通のもの。ボディの約8割にアルミを使用した軽量モノコック構造が採用され、8割以上がFペイス専用部品となる。またボディの一部には振動特性に優れたマグネシウムを採用しており、静粛性にも優れる。
まずジャガー初のディーゼルエンジン仕様に乗る。2L4気筒ターボは180ps/430N・mを発揮するが、特にトルク感がすごい。ボディ剛性が高く、音もよく抑えられており、言われなければディーゼルと気づかないかもしれない。
380ps/450N・mを発揮する3L V6ガソリン仕様のSは、20インチタイヤに電子制御ダンパーを備え、よりスポーティだ。といっても硬さを感じるものではなく速度が上がるにつれ乗り心地はしなやかさに、四輪が路面をしっかりととらえながら走る。ステアリングの応答性、正確性の面ではマカンに優るとも劣らない。
競合ひしめくSUV市場に強烈な後出しジャンケン現るだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:35t R-SPORT ■乗車定員:5名
■エンジン種類:V6DOHCスーパーチャージャー ■総排気量:2994cc
■最高出力:340/6500[ps/rpm]
■最大トルク:450/3500[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4740x1935x1665(mm) ■ホイールベース:2875mm
■車両価格:849万円
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?