Fタイプクーペは正真正銘の英国スポーツカーだ!
カテゴリー: ジャガーの試乗レポート
タグ: ジャガー / Fタイプクーペ / EDGEが効いている
2018/01/26

心臓は仔猫でも、ジャガーはジャガー
2018年モデルはスタイリングに少し変更が入って、新たに2Lの4気筒ターボ“インジニウム”エンジンを積むと聞いていた。
ジャガーのスポーツカーも形無し、という空気が国際試乗会に参加したジャーナリストを支配していた。
ところがFタイプに試乗したボクは、ワインディングロードへ飛び出した途端に上機嫌になっていた。
なぜならそれは、軽すぎず、シャープすぎず、GTらしさを残したうえで、ご機嫌に楽しめるまさにジャガーのスポーツカーだったからだ。
4気筒を積むというから、マルチシリンダーに比べて、もっと薄味になっているかと思いきや、前アシは意外にしっとりと動くし、接地フィールや応答性も問題なく、そして十分なパワー感で進んでいく。
乗り心地にも、軽薄さがまるでない。とても良いスポーツカーに出会った感じがするという点で、これはまさしく英国製であった。Fタイプならこれで十分かも。
もっとも、音作りには苦心があったのだろう。アイドリングから勇ましい音がして、「6発なにくそ、8発なんぼのもんじゃ」という心意気だけは認める。
けれども、まるで小太鼓を連打するようなエグゾーストノートはちょっと興ざめ。
マルチに負けない音量や音質をムリに目指すのではなく、小さな笛には小さいなりの洒落たメロディが似合うと思うのだけれども。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:COUPE(2L) ■乗車定員:2名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:300(221)/5500[ps(kw)/rpm]
■最大トルク:400/2000[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4480x1925x1315(mm) ■ホイールベース:2620mm
■車両価格:794万円
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】