ブランド史上最高のGTスポーツカー、アストンマーティン DB11(海外試乗レポート)
カテゴリー: アストンマーティンの試乗レポート
タグ: アストンマーティン / クーペ / FR / DB11 / EDGEが効いている
2017/03/21

アストンマーティンの新世紀を飾る記念碑的モデル
アストンマーティンの主力モデルといえばDBシリーズ。歴代“DB”は映画「007シリーズ」のボンドカーとしてもたびたび登場し、モデル名がアルファベットと数字の組み合わせだけに、どのモデルがどれくらい重要かが門外漢にはわかりづらい。では、最新のDB11がどのくらい重要かといえば、創業104年目を迎えたアストンマーティンの次なる100年を左右しかねないといってもいいほど重要な位置を占めている。
その最大の理由は、DB11に採用されたまったく新しいボディ構造とV12エンジンが今後登場する多くのアストンマーティンにも用いられる点にある。そんなDB11、ボディを一新したことで剛性感が格段に向上し、これが乗り心地やコーナリング性能の改善に大きく結びついている。おかげで積極的にコーナーを攻めたくなる車に生まれ変わったうえに、飛ばしているときにも強い安心感がステアリングから伝わってくるようになった。
アストンらしいプロポーションに直線的なエッジを効かせた新しいエクステリアデザインも新時代の到来を感じさせて美しい。インテリアはちょっと素っ気なくなったようにも思えるが、それをはるかに上回るくらいハードウエアの進化が著しく、それが質感の向上となって実感できるのは嬉しいところだ。
私には到底、手が届かない価格帯だけれど、ゴージャスな雰囲気に包まれてゆったりとクルージングを楽しむGTカーとしては出色の出来といっていい。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:DB11 ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V12DOHC ■総排気量:5204cc
■最高出力:608/6500[ps/rpm]
■最大トルク:700/1500-5000[n・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4739x1940x1279(mm) ■ホイールベース:2805mm
■車両価格:2380万円
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!