コンセプトカーをしっかりと実現させたレクサス LCは素直に凄い!(試乗レポート)
カテゴリー: レクサスの試乗レポート
2017/09/28

格好良さは文句なし。挑戦はこれから!
レクサスで欲しいと思った車は事実上、LCが初めてかな。SCも良かったけど、あれはソアラだったし。もうカタチだけで欲しいと思える。そりゃ、ディテールがプリウスに似ているとか、インテリアが洋間みたいで年寄りくさいとか、微細領域における動きに不満が残るとか、いろいろ文句や注文もあるわけだけれど、まずは“レクサス=トヨタにはムリ!”との世評を覆し、見事、コンセプトカー“LF-LC”に近いスタイルで市販にこぎつけたことが素直に凄い!と思われる。
で、自分が買うならどっちのエンジン? ってとこまで悩んでみた。5L V8NA(自然吸気)エンジンを積んだLC500は、もはやLC-Fというべき存在で、古典的ながら官能性に満ちた走りをみせる。正直、気持ちがゆらぐ。大排気量マルチシリンダーNAエンジンを積むなんて、もう最後じゃないかという思いもある。けれども乗って心底楽しいか、と問われれば、エンジンの魅力以外、実はさほど突出していない。ヨーロッパやアメリカのスポーツカーにも同じくらいか、むしろこれ以上に楽しくて、価格的にほとんど変わらないモデルだってたくさんある。
一方、LC500hはかなりユニーク。燃費より性能重視の新たなハイブリッドシステムを積んで、他ブランドにはない、淡々とした走りを身上とする。静かさとスムーズさは天下一品。
LCのような贅沢クーペは、スポーツカーのように走らせるより、優雅なグランツーリズモとしてのんべんだらりと楽しめればそれでいい。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:LC500 L package ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V8DOHC ■総排気量:4968cc
■最高出力:477/7100[ps/rpm]
■最大トルク:540/4800[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:10AT
■全長x全幅x全高:4770x1920x1345(mm) ■ホイールベース:2870mm
■車両価格:1300万円(税込)
【関連リンク】
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル