日産 GT-R 2015年モデル【試乗レポート】(松本英雄)
2015/01/16

気持ちよく走り続けられるグランツーリスモに進化
GT-Rは2007年の発売以降、最高峰のピュアスポーツモデルとして方向性を確かめながら年を追うごとに進化してきた。今回は雨天時の試乗だったが、その様子をお伝えしたい。
2015年モデルはショックアブソーバーの減衰力特性やブレーキなどを進化させてきた。また静粛性を高めるため各所の最適化や仕様変更も行っている。GT-Rの骨格は、接着と溶接を取り交ぜたことで極めて剛性が高い。それはサスペンションの性能を計どおりに引き出すことができるということだ。走行フィール面の進化には期待がもてる。
フライホイールハウジング内のベアリングの仕様を変更した効果か、2014年モデルで気になっていた走り出すときのクラッチ系の異音は抑えられ改善されていた。発進時はスムーズでラグジュアリーな印象が増した。トランスミッションの変速リズムは素晴らしく、ドライバーの士気を高めてくれる。
ちょっとした轍では以前のようにステアリングがとられることはない。サスペンションはハードであるがダンパーはよく動いていて、雨天時での安心感が増した。乗り心地はというと強い突き上げ感が抑えられ、歴代の中で最も快適なモデルと言える。エンジンは高出力を狙ったターボでありながら、トルクの出方がスムーズでコントロールしやすい。ステアリングから伝わるインフォメーションはソフトでリラックスできた。しかもコーナリングでは車体が振られることなくスムーズだった。
その向上した運転性能は、しっかりとしたチューニングがされていると感じる。GT-R の2015年モデルは「高速道路で長距離ドライブを楽しみたい」、そう思わせる進化を遂げている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:プレミアムエディション ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V6DOHCターボ ■総排気量:3799cc
■最高出力:404(550)/6400[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:632(64.5)/3200-5800[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4670×1895×1370(mm) ■ホイールベース:2780mm
■車両重量:1750kg
■JC08モード燃費:8.7km/L
■車両本体価格:1058万7240円
【関連リンク】
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説