日産 GT-R 2015年モデル【試乗レポート】(松本英雄)
2015/01/16

気持ちよく走り続けられるグランツーリスモに進化
GT-Rは2007年の発売以降、最高峰のピュアスポーツモデルとして方向性を確かめながら年を追うごとに進化してきた。今回は雨天時の試乗だったが、その様子をお伝えしたい。
2015年モデルはショックアブソーバーの減衰力特性やブレーキなどを進化させてきた。また静粛性を高めるため各所の最適化や仕様変更も行っている。GT-Rの骨格は、接着と溶接を取り交ぜたことで極めて剛性が高い。それはサスペンションの性能を計どおりに引き出すことができるということだ。走行フィール面の進化には期待がもてる。
フライホイールハウジング内のベアリングの仕様を変更した効果か、2014年モデルで気になっていた走り出すときのクラッチ系の異音は抑えられ改善されていた。発進時はスムーズでラグジュアリーな印象が増した。トランスミッションの変速リズムは素晴らしく、ドライバーの士気を高めてくれる。
ちょっとした轍では以前のようにステアリングがとられることはない。サスペンションはハードであるがダンパーはよく動いていて、雨天時での安心感が増した。乗り心地はというと強い突き上げ感が抑えられ、歴代の中で最も快適なモデルと言える。エンジンは高出力を狙ったターボでありながら、トルクの出方がスムーズでコントロールしやすい。ステアリングから伝わるインフォメーションはソフトでリラックスできた。しかもコーナリングでは車体が振られることなくスムーズだった。
その向上した運転性能は、しっかりとしたチューニングがされていると感じる。GT-R の2015年モデルは「高速道路で長距離ドライブを楽しみたい」、そう思わせる進化を遂げている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:プレミアムエディション ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V6DOHCターボ ■総排気量:3799cc
■最高出力:404(550)/6400[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:632(64.5)/3200-5800[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4670×1895×1370(mm) ■ホイールベース:2780mm
■車両重量:1750kg
■JC08モード燃費:8.7km/L
■車両本体価格:1058万7240円
【関連リンク】
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!